重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

水素ビジネスに逆風だそうですが、トヨタのFCVは厳しくなるでしょうか?

A 回答 (3件)

FCVは全方位戦略の1つで、全面的にFCVに舵を切っているのではないですから、殆ど影響ないでしょう。



FCVは、航続距離の長いバスやトラックのEV化には向いています。
だって、電源が電池じゃ、重い電池を運搬しているようなもんですからね。
今の状況だと、大型車のEV化が遅れるということです。

欧州でeフューエルがOKになったから、このまましばらくは内燃機関で行くんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただき、みなさん、ありがとうございました!

お礼日時:2025/03/25 13:59

現在


日本 水素事情
太陽光発された電力の貯蓄、水を電気分解し水素で貯蔵し
必要な時に電気に代える。
水電解装置の大型化実現は2030年に水素製造の商用化


原子力発電を使い水を水素にして貯蔵
エネファームはガスから水素を取り出して発電


アメリカが先に商業可が実現しますね
アメリカ、現在
水素生産能力世界一
今年から商用運転可能 
全ての州に製造、貯蔵計画確定
天然ガスパイプラインを利用して供給
ガスと水素混合発電実現済



何気に日本企業の技術だ
    • good
    • 1

MIRAIですか?いまは巷で殆ど見なくなってしまい激レア車レベルです。

殆ど売れて無さそうだしそこまで影響は無いかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A