
Aさんがとある情報を欲していたとします。
知り合いのBさんがその情報を持っている事を知ったAさんは、Bさんに情報提供を求めました。
するとBさんから「100万支払ってくれるなら情報を提供する」と提案されたため、Aさんはそれに同意しました。
そしてAさんはBさんに100万を支払い、情報を得ることができました。
しかし、後日、Aさんは「100万なんて大金は不当だ。せめて1万円に減額しろ」などとBさんに対し、減額した上での返金を要求しました。
Bさんはこの要求を受け入れる義務を負いますか?
また、Aさんから訴えられたとして、Bさんは敗けますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日本の法律では、「契約は契約当事者の 甲 と 乙 双方の合意により成立」 します。
ただし、その契約内容が法律違反のものや公序良俗に反するものは無効です。
>Bさんから「100万支払ってくれるなら情報を提供する」と提案されたため、Aさんはそれに同意しました。
⇒AさんとBさんの間で合意があり、 一応 契約が成立しています。(口頭でも契約は成立します。)
>AさんはBさんに100万を支払い、情報を得ることができました。
⇒その後、契約は実行されたわけだ。
>後日、Aさんは「100万なんて大金は不当だ。せめて1万円に減額しろ」などとBさんに対し、減額した上での返金を要求しました。
>Bさんはこの要求を受け入れる義務を負いますか?
>また、Aさんから訴えられたとして、Bさんは敗けますか?
⇒契約が成立しているなら、Bさんは返金する義務はないし、裁判でも負けることはない。
ただし冒頭でも書いたが、その契約内容が法律違反のものや公序良俗に反するものは無効となる。(そもそも契約が成立していない。)
例えばBさんが国家公務員で、BさんからAさんに提供した情報が国家公務員として機密保持義務がある内容だとしたら、裁判で負ける可能性がある。
またBさんが医者で、医者として知りえた患者の個人情報を漏らした場合も、裁判で負ける可能性がある。
No.4
- 回答日時:
100万の対価を払う、という契約は
有効に成立していますから
Bは、返金に応じる義務は、原則
ありません。
しかし、情報の内容などに錯誤が
あり、その錯誤が重大な過失に基づく
もので無かった場合は
契約を取消すことが可能です。
(民法95)
契約を取消されれば
Bは支払い義務を負うことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
被害者が加害者を告訴しました。告訴後、加害者と示談が成立しました。けれど被害者は告訴を取り下げません
訴訟・裁判
-
多額の現金を銀行から送金しようとすると、犯罪防止の為か、目的を尋ねられますが、これはどんな法律に基づ
事件・犯罪
-
大手ハウスメーカーとの裁判で名古屋高裁が出したこの判決の意味が分かりますか?
訴訟・裁判
-
-
4
旦那ですが、車関係の大手の会社に勤めてます。 近々、国内ですが2週間程出張に行く事になりました。 ホ
労働相談
-
5
日本は、 自分が「これは真実だ!」と思ったこと、あるいは「まさしく真実であること」を個人でSNSやY
事件・犯罪
-
6
応募した会社が現地面接にしようと言ってきましたが、面接するのが本社なのか、他の場所なのか聞いても返信
労働相談
-
7
前の住人が解約していなかった灯油会社の契約について
金銭トラブル・債権回収
-
8
信号のない横断歩道手間に人が立っています
事故
-
9
遺産分割協議書について
相続・遺言
-
10
2ヶ月ほど前に老害に殴られましたこの老害は傷害罪で罰金刑でもう出てきてるんですが他人に謝罪をするとい
その他(法律)
-
11
ファミレスのドリンクバーのジュースを持って帰るのは犯罪ですか? 現在某ファミレスを職場の近くなのでほ
事件・犯罪
-
12
逮捕について質問させて頂きます。良く警察24時とかで自宅にこられて逮捕される場面がありますが、逮捕さ
事件・犯罪
-
13
スポーツジムから歯ブラシを大量に持ち帰る行為は窃盗にあたらないのでしょうか?
事件・犯罪
-
14
示談金を受け取った上で提訴することはできるのですか?
訴訟・裁判
-
15
弁護士さんどこまでしてくれる?
訴訟・裁判
-
16
不謹慎な質問ですが、もし
相続・遺言
-
17
(法律)タクシー運転手などが客の自宅に踏み込むことや客に触れることに関する法律
事件・犯罪
-
18
先日、興味本位で過払い金の問い合わせをしてみました。
消費者問題・詐欺
-
19
友達の家の冷蔵庫に入っていた目玉焼きを勝手に食べてトラブルとなった場合 これは刑事、民事のどちらに属
その他(法律)
-
20
亡くなった親族に「督促状」が届いたら
相続・遺言
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行ったことがない店に口コミは...
-
存命の時に刑事裁判するかたが。
-
交通違反での審査請求について
-
刑務所
-
弁護士さんどこまでしてくれる?
-
ネット上で悪口を書き込み、裁...
-
訴訟ファンドって、どういう仕...
-
東京地裁の出口について
-
日本の最高裁頭大丈夫?
-
警察組織をボロクソに誹謗中傷...
-
転付命令について教えてくださ...
-
ご近所問題で裁判
-
説教など無しでお願いします。 ...
-
無報酬でも損害賠償を支払わな...
-
民事裁判の書面において、例え...
-
日本は責任が不明確?他の先進...
-
民事訴訟の準備書面の中で、相...
-
裁判の調停を申し立てています...
-
ゲームに登場する武器の名前が...
-
ここのオーディオ買い取り。 1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弁護士さんどこまでしてくれる?
-
刑務所
-
日本の最高裁頭大丈夫?
-
民事訴訟の準備書面の中で、相...
-
①Googleの口コミって、どれくら...
-
誹謗中傷の開示請求について。 ...
-
アコムで訴訟されたことありま...
-
転付命令について教えてくださ...
-
裁判についてお聞きします。 判...
-
説教など無しでお願いします。 ...
-
日本人の海外犯罪被害時どう動く
-
警察組織をボロクソに誹謗中傷...
-
ご近所問題で裁判
-
民事裁判の書面において、例え...
-
無報酬でも損害賠償を支払わな...
-
長文失礼します。 会社の先輩に...
-
裁判の調停を申し立てています...
-
質問です 軽犯罪起こして検察ま...
-
スラップ訴訟について。 売買契...
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
おすすめ情報