重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

2ヶ月ほど前に老害に殴られましたこの老害は傷害罪で罰金刑でもう出てきてるんですが他人に謝罪をするという一般的なことができないとのことで謝罪ができないと警察に言われましたそこで質問なんですがこの老害の家に行って直接謝罪を求めに行っても大丈夫でしょうか?関わらない方がいいとわかっているんですがいまだに怒りがおさまりませんので直接家に行って謝罪をしていただきたいと思っています
何かの罪に問われたりとか恐れがあるでしょうか?

A 回答 (3件)

紳士的な態度で、物静かに要求するとか、


しつこく、繰り返し謝罪を求めるとか
しなければ、大丈夫です。

しかし、声を荒げたり、恫喝めいたことを
したり、しつこく何度も、長時間も謝罪を
要求したり
すると強要罪になる
可能性があります。

https://bengoshi-h.info/toraburu/kyouyouzai/



刑法223
「生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨告知して
脅迫し、又は暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、
又は権利の行使を妨害した」
    • good
    • 0

あんたみたいな人を見ていると、本当に日本は民主主義なんだけど民主主義に成りきれてないなって思う。



まぁ 元はと言えば民主主義なんて欧米の文化だから当たり前なのだが。


●行くべきは、「裁判所」です。

裁判所に告訴手続きをするに当たって、事前に弁護士に相談、及び依頼して下さい。

これが法治国家の人間が取るべき適切な行動です。


●なぜ裁判所なのかというと、民主主義というのは「手続きによって物事を解決する社会システムだから」です。

謝る謝らないウンヌン以前に、最も肝心なことは法律に則って手続きをするということです。

今回の場合は、司法による手続きとなります。

だから、裁判所へ行って下さいということです。
    • good
    • 1

ほんと 関わらない方がいいし、あなたから近寄っての トラブルになったら あなたにも非が有る事にされますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ですよね〜ストレス発散になんかしてみます回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/12/13 01:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A