重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

橋下徹氏が「政治家に庶民感覚とか民間企業の常識とかを理解すべき」とコメントしています。
確かに金銭感覚とか杜撰な経費精算が民間人と異なるとは思います。
しかし、そもそも我々一般市民は政治家に我々と同じ感覚を期待すべきなんでしょうか?
政治家は暗殺されたり襲われたりしていることから、一般市民とは明らかに異なる職業に思います。
つまり、他人から嫌われようが憎まれようが、国家の為に必要なことを推し進めるのが政治家だと思うんです。
何が言いたいかと言うと、我々と同等の倫理観とか正義感とは異なる考え方を持つ政治家こそ偉大な政治家の可能性が高いのではないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 米国のトランプ大統領は暗殺されかけました。
    多分、現在も反トランプ派の中には過激な人がいると思います。
    しかし、彼は大統領選挙から降りることなく圧勝しました。
    その後も賛否両論あるものの驚くべきスピードで自身の政策を推進しています。
    本当に MAKE AMERIAC GREAT AGAINさせるかもしれません。
    彼にかけられている様々な嫌疑の幾つかは事実だと想像しますが、米国人の過半数にとって必要な政治家です。
    日本からもこうしたリーダーが現れて欲しいです。

      補足日時:2025/03/27 12:51

A 回答 (9件)

そうだよ、その考え方が自民党の裏金などの不正が絶対になくならない理由でもある

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホントですよね。
裏金とか御土産なんてちっちゃな話じゃなくて、米国に裏切られない為に何をするか?とか米国に裏切られても大丈夫な様にどーするか?とかの話をして欲しいですよね。

お礼日時:2025/03/24 12:30

綺麗ごとの話ですが政治家は誰のために仕事をしているんだって話。


だから当然理解は必要。それがパフォーマンスであっても。
それが満点なら裏で何しても構いませんが、それをすることが裏で何かをする最低条件。
これすら理解もパフォーマンスもできない政治家は退場すべき。
その証拠にこれができていないと国内外問わず命を狙われます。
    • good
    • 0

>ところで、政治家が"普通の人"では困ると思います。



科学者や歴史家など学問に長けている人が良い?
あるいは、トランプ大統領のような独裁者が良いの?

庶民感覚を政治に活かすのが民主主義国家です
つまり、普通の人間がトップになり優秀な官僚を使うことが
民主主義の政治で、それをチエックするのが国会や地方議会だと
中学校で習いませんでしたか?

>将来の行く末を考えて欲しいですし、地域、国家、西側諸国、地球という規模で立場立場での思考と言動を期待しています。

それを考え戦争を始めたのが明治であり昭和ではないですか?
戦争の基本は、自国を守るためです
ロシアもイスラエルも自国を守るために戦争を始めました
アメリカもイラクやアフガンに攻撃したのもアメリカを守るため
と言っています

そして、最初に犠牲になるのが一般市民です

80年前に戦争が終わって
「2度と戦争はしない」と約束したのが日本国憲法です

日本国憲法前文
政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。

日本の主権は一般国民にあることを宣言しています

中学校で習い高校で暗記させられ
今でも空で言えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お花畑ここに極まりって感じですね。
ポピュリズム一色で大丈夫だと思っていません。

お礼日時:2025/03/24 07:55

その橋下徹氏や橋下さんと共にローカル政党の維新を率いていた松井一郎さんについてみると、そのお二人や維新という政党、特に橋下さんは根強いアンチがいますね。



 維新時代に何をして、他人から嫌われ憎まれているかというと、
例えば、
①行政組織内部で、なんでこんな無駄な仕事やってるの。もっとスリムにしたら行政サービスのスピードアップもできるでしょと、組織改革。でも、今までの仕来りに拘った公務員からは大反対。でも、橋下さんと松井さんは実行。

②大阪の伝統文化の継承の名目で補助金を出してるけど、関連団体は新人の育成も、広報活動も不十分で、文化の継承などしてないでしょ。ムダだから補助金カットするわとか。でも、大阪の文化伝統は大事だぁぁぁという感情的な反対意見。でも、橋下さんと松井さんは実行。

③児童書の専門図書館って、利用者が少なすぎるし、利用者が増える見込みも無いから公的資金で運営するのはムダですね。でも、子どもたちの為には必要だぁぁぁという大反対。でも、橋下さんと松井さんは実行。

④少子化で、どの公立高校も大幅な定員割れだよね。それなら統廃合して高校を減らしても良いよねとか。でも、子どもには高校が必要だぁぁとか、母校が無くなるなんて許せないとか言うOBの感情的な大反対。でも、橋下さんと松井さんは実行。

⑤そんな様々な改革の反対派に煽られた大阪府民も、改革は大丈夫かと不安視。でも、橋下さんと松井さんは改革続行

 そんなばかり事をしてたから、橋下徹さんや松井一郎さんに維新という政党は一部の人や団体から思いっきり嫌われ憎まれてるんです。
 でも、改革が進んでみると、数多くの既得権益が潰れて無駄になっていた税金で子どもたちの給食の無償化などが実施され、行政組織の改革でスピードアップとサービスが向上して、府民にそれを実感させました。

ご質問にある、「他人から嫌われようが憎まれようが、必要なことを推し進めるのが政治家だと思うんです。」と言われる政治家こそ橋下徹さんですね。

それをベースにご質問の「政治家に庶民感覚とか民間企業の常識とかを理解すべき」という言葉を解釈すると、
・庶民や民間企業が何を望むのか、
・もっと豊かになるために何をしたら良いのか
政治家はそれを理解した上で、庶民や民間企業と同じ方向を向いている必要があると語っていると解釈しても良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
日本人は自ら変化することを嫌う傾向にあると思います。
黒船や原爆など外部からの衝撃でしか変われないのが日本人の庶民感覚かもしれません。
橋下徹や竹中平蔵みたいに人から嫌われたり憎まれたりしても正しいことをするセンスが政治家に必要だと思います。
そも意味で小泉純一郎は稀有な政治家でした。

お礼日時:2025/03/24 05:46

兵庫県庁の役人にも言ってほしかったなぁ・・・

    • good
    • 0

あなたは政治家との付き合いはないのですか?



国会議員だけが政治家ではありません
市議会議員や県議会議員、市長や知事(あまりないとは思いますが)
など話をしたことがないのですか?

それほど雲の上の存在ですか?

普通の人ですよ

国会議員の報酬2000万円、毎月の給与200万円などと言っても
手元に残るのは50万円程度ですよ

特別なのは、自民党世襲議員だけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
政治家との接点が全くありません。
ところで、政治家が"普通の人"では困ると思います。
一般市民には"今だけ金だけ自分だけ"が許されても政治家には許されないと思います。
国家百年の計といいますが、将来の行く末を考えて欲しいですし、地域、国家、西側諸国、地球という規模で立場立場での思考と言動を期待しています。
つまり、明らかに一般庶民感覚とはズレたセンスを持っていないと困るというのが自分の主張です。

お礼日時:2025/03/24 05:40

政治家は国民のために奉仕する存在ですよ。


その人たちが国民のことを理解してなければまともな政治ができるわけないでしょ。
自民党は感覚がずれているからいつも的外れなことばかりしてるんでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのとおりです。
自分の主張は政治家が一般市民と同じ感覚では拙いのではないかと言うものです。
一般市民には"今だけ金だけ自分だけ"という刹那的で自己中心的な考えが許されても、政治家には国家百年の計を考えて貰いたいし、地域、国家、西側諸国、世界と立場立場で為すべきことを期待しています。
つまり、市民感覚とズレていて貰わないと困る(一般人と同じセンスで生きて欲しくない)のではないか?という質問です。

お礼日時:2025/03/24 05:35

昔の武士や明治維新のころの暗殺は抵抗勢力によるものが多く、桜田門外の変で井伊直弼が脱藩藩士17名と薩摩藩士1名に暗殺された例が代表的です。


しかしながら、現在は汚職や政治資金の誤魔化し、権力を持つことでの不正などが政治家全体に蔓延し、庶民からの不平不満の矛先が暗殺というよりもテロ的な行動を招いています。
安倍元首相の殺害に関しては、統一教会との関与による恨みとされていますが、被告の山上の位置から売った改造銃の角度と安倍氏の致命傷となった弾道の角度が一致しないことから、他の場所からの狙撃が示唆され、山上がおとりだったとの説が流れています。
外国の諜報組織が関与しての暗殺であるとすれば、トカゲの尻尾切説もあるのかも・・・。
経済を取りまわす大きな力が働いており、安倍氏がすでに必要でなくなったことで口封じされたとかもあるのかも・・。
ケネディ暗殺と類似する点が多く、犯人が検挙されるも、不可解な点が多く、亡くなられた後は死人に口なし状況です。
果たして偉大だったのか、駒の一つにすぎなかったのか、わからない世界です。
    • good
    • 0

なぜ政治家になるのでしょうか。


歳費は高額ですが、裏金、闇の金の臭いがするので政治に群がるのです。地方政治家は国会議員にタカリ闇の金を手に入れます。もちろん全部が全部ではありませんが、地方議員は金、金亡者が多い。税金は毎年金が湧いて出る金鉱山。盗っても盗っても枯れません。

>他人から嫌われようが憎まれようが、国家の為に必要なことを推し進めるのが政治家だと思うんです。

戦後育ちしかいない現代でそんな人は絶滅ですね。今後ますます金目です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
しかし、最近でも自製のショットガンて撃たれたり、爆弾を投げられたり、鉈で斬られたりする仕事ですよ。
報酬でバランスするでしょうか?
何か国家や国民の為に事を為して、後世に功績を残したいと考えていると思います。

お礼日時:2025/03/23 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A