
精神的ストレスで会社を休職中の元同僚(女・26歳)への心が癒されるプレゼントを教えて下さい。
彼女はお父さまが入院する事になり、介護休暇中でした。その間、嫁いでいった実の姉にも絶縁を告げられ助けてもらえず、母親も年老いていて頼りにはならず、一人で介護及び自営だった父親が病気になった為にたたむ事になった会社の整理をしています。
その後会社に一時復帰するも、また父親の件で休みがちで、部署内での嫌な空気にとうとう体調を崩し、再度の休職となってしまいました。
休職して1ヶ月。心配でメールを送ってみたところ、会社に行こうと思うと、朝お腹が痛くなり、食欲も薄れ、気力も体力も落ちてしまったとの事。毎日寝てばかりの生活なのだそうです。
一人暮らしなのに、姉も母親も近くにいながら頼りに出来ない彼女に、何か気持ちが安らげる様な贈り物をしたいと思いました。
アロマオイルなどを考えたのですが、オイルとオイルポット等々合わせると5000円以上。
あまり高価な物をあげても、逆に気を使わせてしまいそうなので、3000円位までのお返しを考えなくて良い範囲での贈り物をしたいんです。
何か癒されて、やる気が出る様なおすすめ品はありませんでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
最近は、職場でなくても友人関係が薄れることが多い中、とても大切なことをお考えのようですね。(^_^)
私は、医師ではありませんが 様々なストレスを経験してきましたのでアドバイスさせていただきます。
今回、お友達の喜ばれることを・・・との事でした。
お話を読ませていただいていて 一番に感じたのは
「プレゼントはmomotaro11さん」ではないのかと。
ご友人は、人間関係につかれてしまっているように思われます。そんな中、自分を心配してくれている人がいるんだということは 何よりのプレゼントかと思われます。
ご友人が会社を休まれていることを気に病まれていると考えて もし、人に迷惑をかけるという事にもの凄く過敏になっていないのであれば momotaro11がお休みをとられてのんびり彼女がいきたいところに付き合ってあげるのがいいのではないかと思います。
それも、お金のかかることではなく 公園や図書館など 静かであったり 空気の多いところように 童心に返ることのできる場所がいいのではと思います。
ちょっとお仕事のことなので無責任にもの申し上げるかもしれませんので失礼なことで申し訳ありませんが
ご友人さえ気に病まれないのでしたら有休などをお取りになれて みんなが仕事しているときに実行する、ということは 会社に行けない、会社に行くときに遊んだりしてはいけない、会社に行かなきゃ、気分転換なんてしていてはいけない、などという気持ちをなくすることができるかもしれません。
「休みたくなったから私も休んできちゃった!あそびにいこ!」って散歩にでも連れて行ってあげて お話を聞いてあげるのが一番かと思われます。おそらく、お父様の事で相当な葛藤をお持ちだと思います。不安もあるでしょう。自分の病気でないからこそ 自分の思い通りにならないし 端で見ているだけでできないこともあり 会社にいってみれば 誰もそんなことを解ってもくれず、姉妹にも母にもうち明けられないこと。それは、身内だから言ってないけないと思っている良心と身内への愛に隠された不満であったりします。どうぞ、聞いてあげて受け止めてあげて 聞いた後は忘れてあげてください。
心を、苦しみを一時的に吐き出せて、そのツケ回ってこないという所が 現在の心の最高のプレゼントだろうと思われます。
ただし、リスクはあります。
先ほど申し上げたように あなたのお仕事に影響があるかもしれませんし、お友達が「私のことで休まないで!」とお嘆きになられたり あなたを責めることもあるかもしれません。が、もし あなたが「私が休みたかったのよ。」と言い切ることができたら納得してもらえるかもしれません。そして、信じてもらえるかもしれません。
その後、会社で苦しんであなたにその場での助けを求められるかもしれません。もし、その時に あなたの気持ちが上手に両成敗であったり 仲介にたてないような立場であったり 精神強度である場合にはお花などの物や手紙を送るほうが良いでしょう。
かばいすぎてもいけませんし、一度掌に掬ったものを捨てるのも 傷ついた人間にはとどめになります。
それでも、本当にあなたがお友達でいたいと思ったとしたら、話しを聞いて 一緒に考えてあげて そして、お友達に自分で決めさせてあげることが一番の薬です。あなたらしく。そして、お友達らしくいれるように2人でお互いを大事に感じあって見てくださいね。
「プレゼントはmomotaro11さん」ではないのかと。
→私はそんなすごい物にはなれませんが、この言葉にすごく感動してしまいました。ありがとうございます。
同じ会社にいるのなら、色々と身近で手助けも出来ると思うのですが、私が辞めてしまったあとの事なので、遠くから見守るしかなかったんですね・・・
で、久しぶりに連絡取れたら「精神的な病気になってしまった」と返事がきて驚き、どういう方法で心を楽にしてあげれるかなぁとわからなくて・・・
彼女は自分の事より他人の事を考える様な子なので、色々考えすぎた結果こうなってしまったのだと思います。いっつも私の事も気遣ってくれていたんです。その日頃の恩返しの想いもあります。
なので、彼女に気づかれない様な理由をつけて会社休んで外出に誘ってみます。会社に行かなきゃと思う気持ちが余計に悪化させていると思いますので、ks1971さんのおっしゃる通り、みんなが働いている日にのんびりしていいんだという事、心を解放出来る様な時間があってもいいな★と思いました。
みなさん、私が思いつかない様なご提案、本当に感謝です。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
心の弱りを改善するには、ウォーキングや坐禅、太極拳なんかが良いんです。
「自然治癒力」を働かせることをすると、不思議と元気が湧いてくるんです。
以下の本はお薦めです。
科学的な内容なので説得力もありますし、やる気も湧いてくるかもしれません。そして実践すれば、本当に元気が取り戻せるんですから、最高のプレゼントだと想います。
http://physi1-05.med.toho-u.ac.jp/arita/arita.html
参考URL:http://physi1-05.med.toho-u.ac.jp/arita/arita.html
ご提案ありがとうございました。
ウォーキングとか、何しろ外に出ていい空気を吸ってもらいたいんですけど・・・外にも出れない出たくない状況らしく・・・
#2のご提案の様に外に出たくなる様な美しい景色の写真を送ってみようかと思います。じょじょにウォーキングとかに気が向いてくれる事を願って。
No.3
- 回答日時:
初めまして。
お優しい御質問に感激致しました。
さて私自身の経験では植物を育てるというのは本当に落ち込んでいるときは返って負担になりました。自分自身の不調でイッパイイッパイですし、また、せっかくいただいたものを枯らしてしまうと罪悪感にかられてしまいますし・・・。
もちろん回復期に差しかかっている場合は結構なリハビリ、気分転換になることも存じております。一度さり気無く御友人に尋ねられてみては?
また香り系は確かに有効な気分転換になりますが、これも人によって香りの好悪が分かれます。
私でしたら・・・そうですね、美しいレターセットで週に一度、簡単にお手紙を差し上げる、またはメールなら花や緑の写真付きで差し上げるとか。その場合、決して返事を気にしないでねと申し添えます。無気力なときは返事をしたためるのも負担になりかねないですから。
他には気軽に手に取れるような美しい風景の写真集とか画集、絵本なんかも癒されると思います。
一度それとなく探りを入れてから、お決めになられたら良いのではないでしょうか。
ご経験談を聞かせて頂き大変うれしいです。
確かにおっしゃる通り、植物や花、香り等々は好みもありますし、枯らしたら相手に悪いとか、自分も逆にマイナス思考になっちゃうかもしれませんね~
美しい風景の写真と直筆のレターって自分でもらってもうれしいかも。やっぱり携帯メールよりも暖かい感じがしますね。
残ってしまうものを嫌がる人もいるから・・・ポストカードとかでもいいな♪
貴重なご提案ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お友達が辛い思いをなさっているのですね。
彼女のために何か癒されるもの・・・と思っているあなたは優しい方ですね。
さて、プレゼントですが、#1の方もおっしゃているように植物などはいかがでしょうか・・・観葉植物だったら、育てる楽しみもあるし、三千円もあれば立派なものが買えますよ。
あと、家でゆっくりしていることが多いとのことですので、何か癒される音楽などはいかがでしょうか。今癒しの音楽は色々ありますよ。
あと、私だったら嬉しいなって思うのは、#1さんがおっしゃっているように、どこかへお昼を食べにいくなど、一緒に出かけてくれることだなあって思います。お友達は心が傷だらけの状態でもうそれ以上傷つきたくないからお家にずっといるんだと思いますが、それだけだと滅入ってしまうと思うのです。どこか公園へ散歩に行くとかお花の名所に行くとかゆっくりとした時間を過ごされてはいかがでしょう。
そのときは、どうか、彼女を責めずに彼女の話を良く聞いて大きな心で接してあげて下さいね。
お友達が元気になることを祈ってます☆
そうなんです。出来れば食事なり旅行なら気晴らしさせてあげたいんですが・・・
彼女が外出自体出来る状況ではない気がするんです。
(メールでしか連絡が取れないんです。)
やっぱり植物系がいいですかね~
ご提案、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
おっきなぬいぐるみ!(違)
ぬいぐるみのほわほわしたやつ。
小物は邪魔そうだし。いや、大きいのも邪魔そうだけど。
もし時間があったら、ご飯でも食べにいったりは?
そういうのもいいですよね。おごりだよーとか。
おいしいもの食べると幸せになりますよぅ。
他に、お粥作ってあげるーとか。
主婦辺りなら冷凍ご飯とか(作るの大変そうだし)
なんなら、一緒に化粧品とか服でも買いにいったら気分転換にもなっていいかもしれない。
一緒に行ったらどんな化粧品がいいかわかる……と思うし。
女性の方ならなんかやる気でそうにならないかなーって。
わかんないけど。
アロマじゃなくても、ティーポットとかどうでしょう。
紅茶もつけて贈るとか。
香りのいい飲み物はアロマに優りますよォ。
ペパーミントティー、レモンティー、オレンジペコ。
あまり詳しくないのでこの辺にしておきますが、一息つけるし香りもいいし、値段も手ごろかな?って。
珈琲の方が好みなら、それでも良さそう。
コーヒーカップ。ぽってりした厚手で深めの。見てるだけで気持ちも和むような。
緑茶でもいいですよね。ちょっと高めに日本茶とか。夏は水でじわじわ淹れると本当に美味しいんだそうです。
身体にいいし。
サボテンなんかも可愛いし、手入れもしなくていいからなかなかいいですよ。小さいミニ植木鉢タイプが良く売ってます。
雑草だけど、オジギソウとか。や、アレは売ってないスね。
そのお姉さんが元気になるといいですね。
でも、そのお姉さん、良かったですね。
質問者さんみたいにいい友人がいて。
ほわ、では、頑張ってみてください。
早速のご提案、ありがとうございます。
まだ彼女が何とか会社に行っている時は食事に誘ったりもしていたのですが、最近は具合が悪く、外にも出れないみたいなんです。
家も電車で2時間位離れているからなかなか行けないしで・・・
お茶系いいですね~煎れる気分になってくれるといいんだけど。
サボテンいいかも♪話しかけると育つっていうし♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 学校・仕事トーク 大学1年生です。大学を辞めて介護職につきたいと考えています。 大学のことを考えるだけで嫌になって辛く 2 2022/06/07 21:15
- 不安障害・適応障害・パニック障害 自閉症、対人恐怖症持ち20歳男です。 物心ついた頃から離婚している距離感の遠い父親(根性系、気が強い 2 2023/02/13 20:05
- 学校 大学1年生です。 今まで講義を休んだことは無かったのですが、月、火、水と3日間大学を休んでしまいまし 1 2022/06/08 22:19
- 父親・母親 親の介護と仕事のキャリアについて 5 2023/05/21 18:23
- 学校 大学1年生です。 今まで講義を休んだことは無かったのですが、月、火、水と3日間大学を休んでしまいまし 1 2022/06/08 22:27
- その他(悩み相談・人生相談) 50代精神障害者を引き取ってくれと言う妻の親族 12 2022/12/22 20:16
- 会社・職場 自業自得なのですが、育休復帰が怖くてたまりません。 妊娠5ヶ月半の頃頭痛がひどくて2週間休みました。 3 2023/08/26 11:06
- 高齢者・シニア 私は51歳の男性です。隣の家に父親が一人で住んでいます。私は既婚です。母は、2年ほど前に認知症になり 5 2022/11/12 21:14
- 福祉 家族への介護に対する社会保障について 5 2022/10/12 10:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首を絞められるとすごく気持ち...
-
幼馴染へのプレゼント
-
サンダース・ペリー化粧品
-
女性に質問です。巨根男性とのs...
-
引きずるほど心に残る、別れの...
-
男性方、あまりにも貧乳は冷め...
-
別れた人と一生会わないなんて...
-
もう彼女に疲れました。 彼女に...
-
20歳です。人のことを心から愛...
-
娘の恋愛 最近娘が振られました...
-
「考えさせて」で、どれくらい...
-
別れをすぐに了承するのは、冷...
-
女性の胸を揉んだ時の感触て、...
-
好きだけど別れた
-
別れたあとにめちゃめちゃ悪口...
-
気の乗らない先約と、とても行...
-
劣等感を抱くという理由で振ら...
-
彼女がベタベタくっ付き過ぎ。...
-
男性は彼女を可愛いと思った時...
-
彼女に疲れてしまいました。自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首を絞められるとすごく気持ち...
-
サンダース・ペリー化粧品
-
精神的ストレスで出社出来ない...
-
どうしたらよいでしょうか・・...
-
僕にはASD傾向の友人がいるので...
-
さりげなく言われて・・・グサ...
-
宗教団体への入信 II
-
鬱で失意の状態にある友人にか...
-
友達を家に呼ぶのですが・・・
-
オムツを履くことをどう思うか...
-
愛する人の死って、、、?
-
何か満たされない気持ちが
-
心の支え、生きる支えになる言...
-
耳が片方だけ聴こえないことを...
-
友人が・・・
-
友達がいなくなった。
-
「誰からも一番で見られたい」
-
私は女友達ができません。 どう...
-
小学校時代のつらい経験忘れた...
-
偏見への対処【双極性障害】
おすすめ情報