
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
詐欺などは知能犯と言われますが。
要は、加害者と被害者の間に、知的ギャップがあって。
加害者がそれを利用する犯罪です。
従い、騙されている間は、相手を信用してるし。
信用している間は、証拠収集などもやらないので、証拠も乏しい。
騙されたと気付いた時には、時すでに遅し。
詐欺とは、概ねそう言う犯罪です。
警察などに憤りをぶつけて、多少でも気が休まるなら、警察に不満を言うのも良いでしょう。
警察官も、親身に話を聞いてくれる場合が多いし。
被害者が多いとか、被害額が高額に及べば、警察が動く可能性も無いとは言えません。
ただ、被疑者が特定されたとしても、証拠不十分では訴追対象になるかは不明だし。
起訴され有罪が確定しても、加害者が処罰を受けるだけで、損害が賠償される期待はゼロに近いです。
No.8
- 回答日時:
誰が見ても「その人が詐欺を行った」という証拠がなければ罪には問えません。
逆の立場に立ってみましょう。
あなたが、私に対して詐欺を働いたと私が訴え出たとします。
証拠はありません。
この状態で、あなたが警察に逮捕され裁判に掛けられたら、あなたは怒って「そんな事をしていない、証拠を出せ」と言うでしょう。
仮に証拠もない状態で有罪になったら、あなたはどうしますか?
> 事件が起きてるのに動けない行政には怒りが湧きます
正確には行政ではなく司法ですが、証拠がない以上、手がっだせないのです。
詐欺師というのは巧妙で、証拠は残しません。
50万は勉強代と思うしかないですね。
二度と詐欺に掛かりませんように!
No.7
- 回答日時:
>儲かる副業ありますよー
乗った~いえ~い
その為には登録費事務費50万円でーす。
払う、振り込んだぞ。
内職になんで金払う?
儲かるというのは相手が儲かる。儲かるが向こうから歩いてくるわけない。
古典的な詐欺です。宝くじ当たった詐欺も類似詐欺です。
警察は被害届を積んでおくだけ。有力な手掛かりがあれば捜査するかもしれません。盗難事件も同じです。
弁護士頼んでも金が要るだけ。相手の居場所や財産見つけるのに探偵も必要です。で、何にも財産ないこともあります。
特殊詐欺にも気を付けましょう。
逮捕されるぞ詐欺
還付金詐欺
カルト霊感商法
投資詐欺、ポンジスキーム詐欺
トヨダ商事ニセ金詐欺、安愚楽牧場和牛商法、みんなで〇家さnとか
ネズミ講は今でも盛んです。その他詐欺も沢山あります。
詐欺や盗難被害金はまず戻りません。
二度と騙されないように気を付けましょう。
No.5
- 回答日時:
>証拠ややりとりなどもないため、信用されない感じです。
詐欺をされたと訴える場合、その証明責任は訴えた側にあります。
信用されないのではなく、動きようがないのではないでしょうか。
警察は犯罪者を捕まえ有罪にしなければいけない組織であり、問題を解決してくれるわけではないのです。
有罪にできる見込みのない事件は動いてくれません。残念ながら。
できることと言えば、同じ被害者を集めることから始めてはいかがでしょうか。みんなで弁護士を雇うなどの道が見えるかもしれません。
また内容がわからないのでそれ以上は何とも言えませんが、その人がまだ同じ詐欺をしているなら、新しく引っかかったふりをして詐欺の証拠集めするといいかもしれませんね。
あとはYotuberでそういう詐欺について発信したり、証拠を集めたりしている人もいるので、そちらで何か力になってくれそうな人を探すのもいいかもしれません。
No.4
- 回答日時:
・証拠ややりとりなどもないため、信用されない感じです
↑原因はこれ。
・どうしたらいいのでしょうか
この件は勉強代として諦める。二度と騙されないよう、慎重に生きる。
No.3
- 回答日時:
気が付いて良かったです。
この手でお金を払った人には、また話がきます。
一度かもられると情報リスト入りしてるので次も狙われます。
今度は無形商材を紹介するだけでお金が入りますとか
水の販売地域独占権を買いましょうとか投資の話
だいたい元締めは日本語が通じない人達です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 警察を名乗る特殊詐欺被害額100億円以上。警察の面目丸つぶれですが、どうするのでしょうか? 2 2025/03/19 08:15
- 事件・事故 警察を騙る特殊詐欺。件数1000件、被害総額100億円ってどういうこと? 3 2025/03/23 12:14
- 政治 70代女性の、1億2千万円もの取引については、銀行の方で、変だなと思わないといけませんよね? 1 2023/06/28 12:32
- 消費者問題・詐欺 一人暮らしのおばが騙されて不動産を購入してしまいました。 ①人あたりの良い女性が不動産の事は伝えず仲 4 2023/10/31 21:04
- 金銭トラブル・債権回収 クーリングオフについて。 内容は省略しますが、クーリングオフをしたのに返金がありません。 消費者セン 4 2023/08/09 19:20
- 消費者問題・詐欺 別件の詐欺でも起訴、3,4,5件目も,併合罪で1.5倍? 3 2023/09/26 01:56
- その他(ニュース・時事問題) 役人、政治家ドヤ顔「新紙幣が出ました!偽造防止技術がふんだんに盛り込まれています!」って意味なくね? 5 2024/07/03 18:59
- 消費者問題・詐欺 「頂き女子」の詐欺罪の成立について 3 2023/12/11 06:07
- 消費者問題・詐欺 口座売買をしてしまいました。 当時はお金に困っていてそれが犯罪だとは知らずに何件か売ってしまいました 12 2024/02/17 21:46
- 消費者問題・詐欺 医師や弁護士も騙される、楽してお金を稼げる方法、自分だけは大丈夫とは思えない 1 2023/08/06 20:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
着手金を返して欲しい。
訴訟・裁判
-
緊急 先程とある店で4万程の買い物をしました。 その際、1万円札が3枚しかなく、もう1枚分は5千円札
消費者問題・詐欺
-
この度逮捕され出てきて、会社と解雇問題で争ってます。 裁判までいくと相手方の弁護士に公訴事実などの真
訴訟・裁判
-
-
4
多額の現金を銀行から送金しようとすると、犯罪防止の為か、目的を尋ねられますが、これはどんな法律に基づ
事件・犯罪
-
5
アイフルで5万程お金を借りたいと考えています。 大学を卒業し、就職先で研修をするのですが、思ったより
カードローン・キャッシング
-
6
空き地、公園などで一切届け出を出さずに リサイタルを開催する行為は違法ですか? 近所の電柱にリサイタ
その他(法律)
-
7
前の住人が解約していなかった灯油会社の契約について
金銭トラブル・債権回収
-
8
東京電力15Aから30Aに勝手に変更された
金銭トラブル・債権回収
-
9
特殊詐欺、なぜ振込先の口座からの追跡逮捕ができないのか?
消費者問題・詐欺
-
10
会社のパソコン(従業員なら誰でも見る事が出来ます) そのパソコンに私の運転免許証のコピーが保存されて
会社・職場
-
11
緊縛強盗みたいなのが流行ってるみたいなんですけど、仮に刃物とか持った3人組とかが家に入ってきて、返り
事件・犯罪
-
12
やはり詐欺ですか?
消費者問題・詐欺
-
13
名誉毀損で慰謝料請求をされ、相手側弁護士を通じて交渉中です。弁護士は被害者複数名の代理人を名乗ってま
その他(法律)
-
14
店長に殴られた人生相談
事件・犯罪
-
15
テレビでやってましたが、 Amazonを語る偽メールが、フィルターを通過して来ます。 それも、一度に
消費者問題・詐欺
-
16
法律に詳しい方教えてください。 実の父親と、法律上絶縁することは、可能ですか? よろしくおねがいしま
その他(法律)
-
17
この要求は問題ありませんか? 労基案件でしょうか?
労働相談
-
18
ネットでの誹謗中傷が、発信者情報開示請求を経てバレしまいました。投稿内容は、◯×会社の△x(どちらも
事件・犯罪
-
19
相手から金銭要求された場合の対応について
金銭トラブル・債権回収
-
20
主人と離婚訴訟、主人の不倫相手と慰謝料請求裁判中です。 不倫相手との裁判で現在和解案を出し合っていま
離婚・親族
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オレオレ詐欺などの、詐欺犯は...
-
service@rakuten-sec.co.jp こ...
-
大学生の女です。 とあるSNSでP...
-
石破さんの商品券問題ですが、 ...
-
詐欺電話か?
-
これってマルチですかね?
-
070から始まる番号で
-
xやインスタグラムにもロマンス...
-
Xでプレステを3万で売っていた...
-
言葉尻
-
800から始まる番号
-
緊急 先程とある店で4万程の買...
-
塗る豊胸のネット広告がありま...
-
受け取りを拒否したのに代金収...
-
詐欺メールが急に増えた
-
2500万円ものFX 投資詐欺に遭い...
-
詐欺ですよね?
-
頂き女子リリーちゃんの 日テレ...
-
山火事が続いてますが、もうす...
-
何故詐欺会社は警察に取り調べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
service@rakuten-sec.co.jp こ...
-
800から始まる番号
-
09066279257から法務省入国管理...
-
詐欺メールが急に増えた
-
何故詐欺会社は警察に取り調べ...
-
受け取りを拒否したのに代金収...
-
クレジットカードと銀行のカー...
-
特殊詐欺はなぜ無くならないの...
-
Xでプレステを3万で売っていた...
-
これってマルチですかね?
-
インプラントの院に仮歯のまま ...
-
特殊詐欺、なぜ振込先の口座か...
-
言葉尻
-
2500万円ものFX 投資詐欺に遭い...
-
snsで流れている法に触れている...
-
特殊詐欺
-
行為中の動画が出回ってしまい...
-
【法律相談です・建設業法違反...
-
イタコっていますけど、あれ詐...
-
xやインスタグラムにもロマンス...
おすすめ情報