重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今までとは、全く新しい仕事に就き、3ヶ月が経ちました。ありがたいことにみなさん色々教えてくださり、この人嫌だなとかそんな方とかもいません。しかし、慣れない環境と仕事で頭痛と片目の痙攣が毎日あるのです。もう2週間くらい。
毎日朝、昼と痛み止め。大容量の痛み止めを買って飲んでますがすぐなくなります。どうしたら改善するのか教えてください。病院で見てもカロナールのみ。不調が続き昼休憩中涙が出てしまいます。

A 回答 (5件)

ストレス


仕事に慣れたら直ります。
    • good
    • 0

情けねえなぁ

    • good
    • 0

人と人との関係が良いから身体に無理がかかってでも薬を飲みながらやらないとならない仕事なんですかね。


何の勤務か情報がありませんが、あなた以外の同僚に頭痛と片目の痙攣が誰もないなら、その業務は無理そうです。
どうしても辞めないのなら、休憩時間に゙お昼寝しないとならないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

医療事務してます。
新人でわからないことばかり、すべて聞かないとできない。教えてくださることには期待してやりたいと思うのですが失敗したらどうしようと思う気持ちです。
同期もいないので、相談する人もいません。
お昼は車の中で取るため少し自分の時間があるし、そこでメンタル回復してますが笑
ここで諦めたらもう先がない感じ、どうにかこの仕事を続けたいとは思ってますがなかなか大変ですね。

お礼日時:2025/03/29 10:25

それ、フラストレーションやストレスの限界です。


なので、職場の方に相談し、仕事の配分を変更してもらった方がいいですよ。
    • good
    • 0

睡眠取れてますか?


栄養取れてますか?
精神的に休めてますか?
ストレス発散出来てますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A