
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
通常ですと瘡蓋が出来ますが、表面は乾いて居ますが中はキズを修復させる為の細胞等で
湿って居ます。
瘡蓋はその乾燥を防ぐ役割でもあります。
ですので瘡蓋が出来たならば剥がさず自己修復が完了し自然に剥がれるまでそのままに
しておく事です。
瘡蓋が見た目で良くないのなら、既に回答が出て居るキズパワーパッドを張る事で、
それが瘡蓋と同様の効果が得られますが、剥がすタイミングは数日後でしょうね。
何度も張り替えをしますと、治りかけた表面まで剥がれますのであまり張り替えはしない
方がイイでしょう。
一般的な絆創膏は傷に当たる部分が不織布ですので、修復の為の細胞やリンパ液など
吸ってしまいます。
No.5
- 回答日時:
清潔な傷ならば湿潤療法(俗にいうキズパワーパッド)でも良いですが、不潔な傷は化膿して余計に治りが遅くなり汚くなることが多いです。
包丁やカッターナイフの清潔な切創では傷口を開いて水道水でよく洗った後傷口をずれのないように合わせ、圧迫止血をしたのち液体絆創膏で接着するのが良い。泥まみれの擦り傷などは、痛いのを我慢してブラシなどでよく傷を擦り多量の水道水で洗い流す、その後湿潤療法をしても良いが、放置すると化膿しますので日に何度も密封絆創膏を剥がして水道水でよく洗い再度ドレッシングをすることをしばらく続けるのが良い。綺麗に治るまでは創部に日光を当てないのも重要です。No.2
- 回答日時:
どの様な傷かで方法は違いますが浅い傷ならキズパワーパッド見たいな絆創膏が治りが早いです。
深ければ縫わないと治りません。
乾燥は逆効果です。
例えを出せば指が荒れやすいのは乾燥して寒い季節です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最近この赤い点々の正体は何ですか? 最近急激に太ってしまって、胸の辺りに赤いブツブツが見えるようにな
皮膚の病気・アレルギー
-
歯医者さんのレントゲンについて
病院・検査
-
注射!! 皆さんは針を刺す瞬間、見る見ないどちらですか? 私は見ません。そっぽ向いています。 針を刺
病院・検査
-
-
4
びんちょ、やばい 血液検査で異常値でた。 採血の1時間半前にシュークリームを食べたからだ。きっとそう
糖尿病・高血圧・成人病
-
5
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
6
総合病院にかかる場合は紹介状の他に予約は必要ですか。
病院・検査
-
7
インフルエンザの検査はなぜ鼻の奥に入れるのでしょうか? 痛いしくしゃみ出るしあの方法以外ないのでしょ
インフルエンザ
-
8
触ると痛いです。 これは何ですか? 皮膚科行くべきですか?
皮膚の病気・アレルギー
-
9
寝てる時に一時間起きにトイレに行く どうすればいい
泌尿器・肛門の病気
-
10
車の購入代は親が出すのが当たり前ですか?
国産車
-
11
日本人なら、一度は富士山に登った方がいい?
登山・トレッキング
-
12
高血圧 病院行った方が良いですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
13
糖尿病でしょうか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
14
自転車の前輪辺りの異音
自転車修理・メンテナンス
-
15
車のキズって?
車検・修理・メンテナンス
-
16
車のバッテリー上がって繋いでかけて、どのくらいエンジン回してたら良い?
車検・修理・メンテナンス
-
17
市販の風邪薬と病院で処方される薬の違い
風邪・熱
-
18
仮免があるのですが、オートマ車に乗っていて登り坂の時はシフトレバーはDで下り坂はLであってますか?
運転免許・教習所
-
19
ベンツに乗っている人を見ると、羨ましくなりませんか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
たこ焼きは好きですか? 私は大阪のたこ焼きが大好きです♡ 知恵袋で大阪人の代表者と名乗るユーザーが「
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プレート?とかいう金属の物を...
-
足の薬指の裏の皮膚がぷくーっ...
-
右膝の怪我が治らないです
-
低温火傷
-
足首の靭帯が弱くて困っていま...
-
至急お願いします! 鼻を噛んだ...
-
<至急> 今日バイトなのですが、...
-
足首が腫れており痛いです。 元...
-
至急相談失礼します。 高校生で...
-
ズボンがずるずるずれ落ちる痩...
-
私は足を怪我して半年間のリハ...
-
「転倒して手を地面に着いても ...
-
人生で初めて唇の横が割れても...
-
木の破片での怪我
-
半年前に階段から落ちたアザが...
-
労災で親指の爪付近を挟まれ開...
-
ゴルフ肘
-
自転車で曲がり損ねて怪我しま...
-
4月9日に親指を爪の部分から...
-
足が悪い時の治療法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
足の薬指の裏の皮膚がぷくーっ...
-
右膝の怪我が治らないです
-
プレート?とかいう金属の物を...
-
親戚に失礼なことをしたのでし...
-
低温火傷
-
骨折していても 出社して仕事し...
-
半年前に階段から落ちたアザが...
-
足の指の間ですがこれは水虫で...
-
「転倒して手を地面に着いても ...
-
足首を捻挫したのですが腫れが...
-
足が悪い時の治療法
-
お医者さんの言うことも絶対で...
-
ズボンがずるずるずれ落ちる痩...
-
手の指を一本でも切断するよう...
-
手の甲に火傷をし、水ぶくれが...
-
労災で親指の爪付近を挟まれ開...
-
足首の捻挫して靭帯ゆるくなっ...
-
骨にヒビが入ったのは、時間的...
-
4月9日に親指を爪の部分から...
-
粉瘤の手術で抜糸をして11日経...
おすすめ情報