
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私も外部の大学院の説明会に3ヶ所ほど参加しましたが、スーツの人なんていませんでした。
むしろスーツなんて着てくると場違いだと思います。あと大学院入試での面接はスーツのほうがいいです。別に決まっている訳ではないが、私服で行くと「なんで私服なの?」と聞く先生もたまにいます。内部進学でしたら、私服の人もいましが、9割5分以上はスーツでした。
No.2
- 回答日時:
3ヶ所の進学相談会に行ったことがあります。
No.1の方が仰るとおり、皆私服です。先生に個別にお話しするときも私服です。1割位の人はスーツ着てますが。
私は気を使って、「襟があって、デニム以外の服」で行きましたが、周りはいつも大学に行くような普段着でした・・・
ちなみに、院試の面接は学校にもよりますが、スーツが2,3割~9割です。
No.1
- 回答日時:
家から遠くて様子がわからないということは他大の院ということでいいんでしょうか?基本的に私服でいいと思いますよ。
担当者と個別の話し合いがあるという場合なら多少迷いますが、やはり私服が無難だと思います。研究室訪問も普通は私服ですし、進学時にスーツを着るのは入試の面接時くらいではないでしょうか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
私服の刑事の見分け方を教えて...
-
5
体操服を忘れた罰
-
6
制服支給が1枚、7年着用して...
-
7
危険物 服装
-
8
河合塾の模試での服装は?
-
9
個人で英検を受けるとき私服と...
-
10
講師と教師の違いは何ですか
-
11
500mlは何ccか?
-
12
人生相談
-
13
来年、中学生になります。 私は...
-
14
小学校6年の夏転校しました。 ...
-
15
現在中学2年なんですが、SNSな...
-
16
SUMIFS関数とDSUM関数の違いに...
-
17
来週、給食に黒パンが出るんで...
-
18
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
19
そろそろ運動会練習が始まり短...
-
20
小学校の転校の報告の仕方
おすすめ情報