
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ハイー!不動産業の者です。
ご心配の通りです~❣,#(๑•ᴗ-๑)‐♡”.,.,.ワタクシ共の夫婦は、実際に高齢者を⚡ムリヤリ追い出しましたー❣️
理由はカンタン、民間企業なんで自己犠牲やらボランティア活動はムリよ。
不動産業とは?、生活の為、食べて行く為だけにやってる訳なんだモン。
万が一にも‥⁉、、【事故物件‐☢️”】‥ウチらの未来は消滅よね、、、
その物件を建てる時に、既に¥数千万円の$借金が有るのよ。
✿:ヤリ方は簡単。契約が切れる半年程前に配達証明にて、、
「アパートを解体する:アパートを売る」‥etc。と送るのよ。
弊社(大家様の個人)が、所有するアパートって、その所有者の自由でしょ。
第1に、お言葉を返す様ですが、今時の契約書(居住用)、
若しくは、特約事項に【高齢者は住めない】って謳ってますわよ。
高齢者とは?、感情を脳がコントロール出来ずに、、
意外と⚡暴力沙汰を起こして、大変に迷惑です。
また火事も起こし易く、故意に孤独から【焼身自❌】のケースもね~❣。
A.>>.老後を迎える前に、中古分譲マンションや戸建てを買うべきよね。
ねぇ‥?「老後¥二千万円問題」と似てません‥❔
まぁ‐まぁ、¥社会福祉であればさぁ‥区・市役所の出番よね。
みんなの¥税金で賄える訳なんだしね。まずは、お年寄りの多い葛飾区よ
=✟‥高齢者の方向けの住宅制度のご案内 - 葛飾区公式サイト‥✞=
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/100339 …
*‥‥‥‥‥‥*。。旭化成さん。。
✟‥70歳80歳以上でもご入居OK | 年齢上限なしのシニア向け賃貸‥✞
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel-senior/ad/lp …

No.1
- 回答日時:
法律では借り主の方が強いので、高齢を理由に契約不可は普通ではありません。
借りたもん勝ちなのです。
ですから大家は最初から貸さない事でしか自衛はできません。
つまり高齢者はますます借りにくくなるという事です。
若い時に借りて長く住んだら、という考え方となったとしても、問題は年を取るのは入居者だけではありません。
建物の老朽化も必須。
家主も修繕費が高くなるような大きな修繕費をしなくなります。
そうなれば、老朽化という正当な理由で出ていけと言えるようになるわけです。
なるほど、
≫老朽化という正当な理由
賃貸有利派っていうのも、
賃貸系不動産屋の理論を喧伝してるだけで、
やっぱりそれを真に受けた一生賃貸派の未来が末恐ろしいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
賃貸退去のキャンセルについて
不動産業・賃貸業
-
不動産経験のある方へご質問 以下の内訳で賃貸を契約しました ※仲介会社・管理会社・大家がいる物件で、
不動産業・賃貸業
-
賃貸で月48000円で部屋を20年程借りています。振込は管理会社では無く近所の大家のお爺さんの口座に
不動産業・賃貸業
-
-
4
賃貸契約解除
不動産業・賃貸業
-
5
不動産について質問です。 家の土地の一部を売ろうと思い不動産屋と媒介契約を結びました。家を解体する前
不動産業・賃貸業
-
6
賃貸管理で隣人の人と揉めてる方にお電話したら、ムカつくと言われました。その方の今までのトラブルの経緯
不動産業・賃貸業
-
7
家賃3ヶ月滞納しています 全額を今月の23までに全額入れないと本契約を解除すると弁護士から紙が来まし
借地・借家
-
8
相続について 自分の親が死んだ時に兄弟と相続でトラブルにならないか心配です。 トラブルの対策として親
相続・遺言
-
9
不動産屋の対応はこんなもんでしょうか? サラリーマン大家でマンションを賃貸し、その管理を関西の大手不
不動産業・賃貸業
-
10
中古住宅の引き渡しが間に合わない。。
不動産業・賃貸業
-
11
職人さんで賃貸を勝手にリフォームしたけど退去時に特に問題なかったって人どれくらいますか?
不動産業・賃貸業
-
12
<(`^´)>エッヘン‐⦅事故物件⚡⦆のお伺いです?尚、先着ユーザー様と回答が被っても構いません❔
不動産業・賃貸業
-
13
不動産経営実態
不動産業・賃貸業
-
14
宅建業法では、宅建業者の手数料は【居住用の賃貸】であれば原則として0.5ヶ月分ですが、実際には1ヶ月
不動産業・賃貸業
-
15
一戸建て賃貸住宅契約について
不動産業・賃貸業
-
16
不動産バブル
不動産業・賃貸業
-
17
事業用賃貸借物件(事務所)の原状回復について(いつ、誰が払う?)
不動産業・賃貸業
-
18
住宅を売却するにあたり清掃業者を手配して室内をクリーニングしなければならない決まりはないですか?
相続・譲渡・売却
-
19
50年前に建てた2軒を解体致しました。(同敷地内) 滅失登記しようとしましたが、1軒が登記されていな
相続・譲渡・売却
-
20
至急!! スーモ掲載物件の内見が終わり仲介会社担当者にメールで申込みすると連絡しました。申込書類は書
不動産業・賃貸業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸を探してるのですが、時期...
-
賃貸物件、重要事項説明前の初...
-
部屋を借りたらトコジラミが湧...
-
賃貸物件
-
宅建士を取得して賃貸仲介営業...
-
中古住宅の引き渡しが間に合わ...
-
賃貸マンションに特化した不動...
-
不動産と物件、賃貸について質...
-
【賃貸借契約】と【賃貸契約】...
-
賃貸の保証会社のことで迷って...
-
至急!! スーモ掲載物件の内見...
-
不動産経験のある方へご質問 以...
-
事業用賃貸借物件(事務所)の...
-
どーして、一軒家が賃貸として...
-
【国税庁 財産評価基準書 財産...
-
借り主が高齢になった為、 契約...
-
('◇')ゞビシ‐❣。立ち入った質問...
-
賃貸内覧 何軒くらい見て決めま...
-
賃貸管理で隣人の人と揉めてる...
-
国はマスコミ企業に不動産を格...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸物件、重要事項説明前の初...
-
<(`^´)>エッヘン‐⦅事故物件⚡⦆の...
-
賃貸で月48000円で部屋を20年程...
-
会社が雪かきを業者に頼む場合...
-
中古住宅の引き渡しが間に合わ...
-
【賃貸借契約】と【賃貸契約】...
-
不動産屋さんの対応について
-
賃貸マンションの物損事故で管...
-
大阪で初期費用0円で賃貸を借...
-
賃貸退去のキャンセルについて
-
転職活動中です。不動産業界に...
-
至急!! スーモ掲載物件の内見...
-
('◇')ゞビシ‐❣。立ち入った質問...
-
賃貸の保証会社のことで迷って...
-
職人さんで賃貸を勝手にリフォ...
-
就活の早期選考で野村不動産ソ...
-
不動産屋の対応はこんなもんで...
-
不動産経営実態
-
\\/$⦆^もはや常識ですよね❔....
-
大東建託のいえでテレワークで...
おすすめ情報