電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自民党の政党支持率は、29.2%もありますが、何故でしょうか?

A 回答 (5件)

細川内閣・羽田内閣


1993年 - 1994年

主に、民主党政権(鳩山・菅・野田内閣)・国民新党・社会民主党
2009年 - 2012年

この自民党以外での政権が、ダメだったことを知っている人は
自民党政権が良い と判断していると思います。

もしかしたら、
2012年までの民主党政権の状況を忘れましたか?
特に、この時代の状況を知る人は、
もう2度と、野党が政権を持ってはダメだと
理解していると思います。
    • good
    • 0

自民党の利権保障で生きている人


あと、現状もらっている年金で満足している人
    • good
    • 0

自民党と癒着している団体があるからではないでしょうか

    • good
    • 0

農家や漁師を補助金で、医師・歯科医師・薬剤師を健保行政で、土建工事業者を公共工事で、郵便局を局長世襲独占で、政治・宗教団体・法人を利権と税制優遇で、大企業を税制優遇と公共発注で、学校法人を補助金で手懐けているのが自民党です。


それらを合わせれば20%。残りは10%弱は、大衆層のなかに広まっているリベラル嫌い、保守支持志向によるものでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/30 18:54

全国に分布する自民党支部があり、またそこに加入する自民党員が102万人います。


与党自民党を操るのが、日本の大企業であり、選挙で組織票を受けるため、指示率が低くても選挙で優位です。
地方の商工会の顔役が地元大企業で、自民党議員を押している企業が多いのが現実です。
自民党政治家は神輿に担がれた駒というわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/03/30 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A