電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パートの面接で面接官が
社長、その支店の人、総務の人の3人でした。
今までの職場で人間関係に悩んできました。
と言うと面接終わって帰ろうと思って駐車場へ戻ってたら
総務の人が来てここ(働く場所)の人達はいい人ばかりだからその点は大丈夫だし面接時の印象が好印象でしたよ。と言ってくださいました。
その2時間後に採用の連絡を貰いました。

私は給料などより人間関係を重視しちゃいます。

総務の人の言うこと信じて転職…?

人間関係なんて入ってみないと分からないし
人によって捉え方も違うし。。

どうしたらいいでしょう…

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

雇って欲しくて面接したのなら働くしかありません


遊びだったら断りましょう
    • good
    • 0

迷うくらいなら、辞退されてはいかがでしょうか。


新しく働くところは、何も感じない状態で始めるのが自然だと思います。
面接前に汚い部屋で待たされたり面接部屋がなにこれ?と思った事が引っかかり、辞退したことがあります。
職場の印象は、やはり全てが気に入らなければ。
2時間で採用は見たり聞いたりしたことなく、早すぎで何だか怪しい感じがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面接の時は1週間以内に連絡します。と言われてたので早すぎてビックリしました。

お礼日時:2025/03/30 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!