
No.25
- 回答日時:
No.18です。
山東菜はサントウサイやサントウナと呼びます。ハクサイの仲間で結球しない菜っ葉です。もっと地域色だそうかとも思いましたが・・・。タネ袋にはっきり表示されているので、メジャーだと思っていました。ハクサイの仲間なので味はそっくりです。ハクサイと違ってボリューム無いので手軽に使っています。
へえ〜〜〜♬それはなんの料理にも使えそうで興味津々です♬(*´∀`)♪
私は料理フェチなので、よくfacebookなどで日がな飽きもせず、世界各国の料理ショート動画を見ているのですが、もしかしたら、中国や台湾などのショート動画によく出てくる、白菜とサニーレタスの合いの子みたいな名を知らぬ菜っ葉がしばし登場するのですが、そんな感じなのかもしれませんね(o^^o)
こちら信州ですが、東京時代も、信州に移住してからも、あまり山東菜と言う名前を聞いたことがないので、そそられます^_−☆
見つけたら調理してみたいです。
再来ありがとうございました。
No.23
- 回答日時:
菜葉と言えば大根の葉ですね。
子供の頃に祖母が時々作ってくれました。
菜葉のお味噌汁。独特の味がしますよね。
>菜葉のお味噌汁。独特の味がしますよね。
本当ですよね。(^-^)
菜っ葉と一口に言っても多種多様で、何十種あるのか百種ほどもあるのかは分かりませんが、それぞれの時期や味や苦味や香りや風味が皆違うので、ある意味無限大に楽しめる名脇役ですよね。(๑>◡<๑)
「ナッパの味噌汁」
と言う言葉の響きも、なんだかレトロな古き良き時代の長閑(のどか)さを感じられ、好きなんですよね……。( ◠‿◠ )
ご回答ありがとうございました。
No.21
- 回答日時:
余談
菜葉といえば、昭和初期まで大根の葉を意味してました。
そのころの白菜は贅沢品(高級食材)もちろんほうれん草やコマツ菜も。
白菜は特に舶来の野菜で、国内での栽培は種が高額で難しかった。
先人が苦労し国産化して庶民が食べらえるように。
本題
私が美味しと言える菜葉の味噌汁は、白菜やほうれん草もコマツ菜も好き。
子供のころは具が少ない味噌汁ばかりでした。
今は具沢山(山海の季節の物で)です。
毎日、妻に感謝してます。
最後の1行にグッと来ましたよ( ◠‿◠ )
素晴らしいですね❣️
私は昭和中期、1955年の真夏生まれですが、日本が発展途上で一番活気付き、平和で治安も良く、大変恵まれた、良い時代に生まれられ、さも酷くなり過ぎぬ内に空の国に旅立てそうなので、特に食に関しては最も日本の良き時代を生きてこられた幸せ者だと、染み染み心から感謝しているのですよね。(^^)
本当に日本は、たったの100年足らずで、あんなに貧しく食べるものすらが無かった国から、ここまで食品ロスなどが深刻な贅沢で飽食の時代を迎えた訳ですものね……。
このところの食の危機やら家畜などの病気や異常なまでの価格高騰や品薄状態は、そんな人間たちへの食べ物等からの警告や悲鳴かもですよね。
やはり食べ物は元々全てが生き物ばかり。
極力美味しく調理し、喜んで感謝して、残さず腐らせず食べてあげるのが、食材への贖罪なのだと。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スーパーの偽ししゃもについて
食べ物・食材
-
蕎麦の薬味のネギがきれていました。 代わりになるものはありますか?
食べ物・食材
-
あなたが最近作った麺類で美味しかったものを教えてください。
レシピ・食事
-
-
4
食べ物の好き嫌いってどうやったら無くせますか? 大人になったら自然と嫌いなものは無くなると思ってまし
食べ物・食材
-
5
明らかに間違っている
教えて!goo
-
6
みなさんはこのような朝ごはんが出されたら食べたいと思いますか
レシピ・食事
-
7
おでんの大根の代わりになりうる野菜ってあります?
食べ物・食材
-
8
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
9
質問や回答履歴の開示について 皆さんは両方とも開示してますか? または回答だけとか質問だけ開示してる
教えて!goo
-
10
皆様は鳥の唐揚げは、ご飯のおかずになりますが?
その他(料理・グルメ)
-
11
例えばあなたが料理上手な奥様(又は夫)に先立たれたとします。
その他(料理・グルメ)
-
12
「酒の肴」の言い換え
お酒・アルコール
-
13
運営による質問の削除について。
教えて!goo
-
14
又解せない回答削除
教えて!goo
-
15
あって良かったと感じる調味料は何ですか?
その他(料理・グルメ)
-
16
卵について質問です。目玉焼き、卵焼き、スクランブルエッグ、ゆでたまご。この4つの中であなたが1番好き
食べ物・食材
-
17
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
18
質問をした時の回答年齢の希望について。
教えて!goo
-
19
アジの刺身の薬味って、シソですか?それとも刻みネギですか?
食べ物・食材
-
20
カレーライスは、 肉は何を入れますか?。
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報
誰も→どれも、でした。^^;
40年どころじゃ無かった50年も前の話でした(^◇^;)
あはは……σ(^_^;)ε-(´∀`; )
皆様たくさんのご回答ありがとうございました。
そろそろ閉めます。
フリートーク、ノンジャンルに「さよなら」の場を設けました。