電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コレステロールの薬について

内科でコレステロールの薬の服用を勧められましたが
薬を飲んだ方がいい数値でしょうか??

45歳男性 普通体型です

総コレステロール 239
HDLコレステロール 82
non-コレステロール 157 ↑
LDLコレステロール 137 ↑
中性脂肪 67

A 回答 (8件)

追記


フェブリクの添付文書には、副作用欄にコレステロール上昇はありません。腎機能のクレアチニン増加や肝機能への影響がコレステロール上昇に繋がります。
    • good
    • 0

高尿酸血症の薬がフェブリク(フェブキソスタット)ならコレステロール上昇の副作用があります。

コレステロールの薬の前にフェブリクから他の薬への変更を主治医に相談してください。
    • good
    • 0

その程度ではまだまだキヤーッ琴桜よ とまではのう残念だが

    • good
    • 0

脂質異常症の薬物治療の適応は、脂質異常で起こる疾患のリスクの程度によります。

冠動脈疾患の既往がある、糖尿病がある、慢性腎臓病がある、非心原性脳梗塞の既往がある、末梢動脈疾患がある、男性である、高齢である、喫煙あり、血清コレステロール値が高い、収縮期血圧が高い、の要素の数や数値によってどれくらいのリスクか分類し、リスクごとの目標コレステロール値を目指して生活習慣改善や投薬を行います。。
 質問文に書いてあること以外にすべてない、あるいは正常値であるとすれば低リスクなのでまずは生活習慣の改善です。すなわち禁煙(受動喫煙の回避)、太らない、肉を避け魚と大豆にする、野菜を食べる、減塩、運動です。
    • good
    • 1

No.2 です。

補足ありがとうございます。高尿酸値+高脂血症ですね。
定期検査で連続して高い値出ているなら、そろそろ服薬も・・・
ジムの内容の再考も必用かもですね・・・
次の受診の機会にでも、絶対服用必用か、服用した方が良いのか、自分で出来ることは残されていないのか等について相談して下さい。自分の体なので、自分が納得できて治療した方が効果あると思います。不安は解消しておいた方が良いと思います。お大事に。
    • good
    • 0

医師の指導に従うのがベストです。

    • good
    • 0

他の検査や診察内容も併せて服薬開始勧められたのかなと思います。


他の検査項目の値・血圧・心電図・超音波検査や血管年齢検査、運動習慣・食事内容・飲酒習慣・喫煙習慣・既往歴・他の疾患の有無etc。何か指摘有りませんでしたか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の項目はすべてAですが、痛風の薬だけ飲んでいます。
喫煙はしませんが、飲酒は週に3日ほどします。
ジムにも週に2回通っており、食生活も問題なしです。

お礼日時:2025/03/31 21:58

はい。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!

  • 慢性疲労症候群ってどんな病気?専門家が解説

    長引く頭痛、消えない脱力感、眠れない夜……これからの症状が半年以上続いているという人はいないだろうか?その症状、実は慢性疲労症候群という病気かも!聞き慣れないこの病気について、慢性疾患や難病のスペシャリ...

  • 夏はむくみやすい季節!?知っておきたい手軽なむくみ解消法3選

    ジメジメして暑い季節がやってきた。こういう時期は少し外に出歩いただけでも汗でベトベトになってしまうため、オフィスや部屋をクーラーでキンキンに冷やして極力外に出ずに過ごすという人も多いかもしれない。筆者...

  • 年をとると、脂っこいもので下痢しやすくなるのは本当?医師が解説

    年齢とともに変化する食の好み。40歳ぐらいまでは肉が好きだったのに、だんだん魚が好きになり、いまや野菜が好きになったという読者から「気が付いたら、年齢と共に志向&嗜好に変化が……」と「教えて!goo」」に投...

  • 試着室で水虫はうつる?

    日本人の5人に1人が感染しているといわれている水虫。家族や身の回りの人で、水虫にかかっている人がいると、「自分もうつるんじゃないか……」と、その感染リスクを心配する人も多いのでは。たとえば洋服屋さんにある...

  • 医師に聞いた!顔や瞼のむくみをとる方法

    皆さんは、朝起きたら顔や瞼がむくんでいて困った経験をしたことがないだろうか。顔や瞼のむくみにより、「朝の顔と夜の顔が違う」と、むくみに悩む女性が「教えて!goo」に相談していた。特にお酒を飲む人は、飲ん...


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A