電子書籍の厳選無料作品が豊富!

偏差値とトーク力の相関性
私の高校には高偏差値の有名公立大学を卒業した英語の先生と偏差値40前半の大学卒の社会の先生が授業に来ているのですが、英語の先生は私のいる「特進コース」の先生で社会の先生が内部進学が主の「進学コース」の先生です。

英語の先生は英語以外に雑談程度で受験の話や去年の卒業生の面白話、高2の時の元カノの話などをしてくれて場を盛り上げてくれますし授業もすごくわかりやすいです。
一方、社会の先生は「俺高校退学してんやけど卒業式は制服着てもっかい行った笑」や「停学期間中に免許合宿行ったった」など痛い自慢話をします。「こんな俺でも大学行こうとして受けたのがここの附属高校の大学」が附属大学のレベルの低さが物語っています。
実際、学力(偏差値)とトーク力は相関性あると思いますか??

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

テレビで、すっっ…ごい話が面白い芸人さんやタレントさん、必ずしも学力高くないです。

勿論トーク面白い芸能人がみんな頭悪いわけではありませんが、学力とトーク力の相関性は無いように見えます。
重盛さと美なんてこないだ、「大学って組織があることを、芸能のために上京して、初めて知った。私の地元の友達は、今でも知らない子いると思う」って言ってました。そんな彼女、トークさせれば百発百中です。決してお馬鹿過ぎるのが面白いんじゃなく、発想が斜め上行ってるのが面白い。若槻千夏は芸人顔負けのエピソードトーク女王と言えると思いますが、自他共に認める「非教養」です。たぶん知識を貯めるのは苦手だけど地頭がいいってことなんでしょう。
一方で、東大王に出てる子達、話が面白い子一人もいませんでした。「東大で、容姿も世間ウケ良さそうだから選ばれた」以上のものは感じませんでした。勿論、学歴ある人の中にもトーク面白い人もいますね。奇人変人っぽい人に多い。

トーク力は学力によるものではなく、「人による」と思います。
    • good
    • 0

専門的な話でなく、ただの雑談であれば、


一般的には、あまり関係ないと思います。
    • good
    • 0

思いません。


さんまさんの東大生の番組ありましたよね。
個性的過ぎるので面白いけど『トーク力』は無いでしょう。
つっても林修さんのように優秀な方もいます。
教育者トークは別でしょう。

社会の先生すごいですね。
    • good
    • 0

相関性はあるとは思いますよ。


ただ、英語の先生のトーク力が高いとは思えません。
受験の話はまだしも、卒業生や元カノなど、赤の他人をダシにして笑い話をするなんてどうなんですかね。
私ならそんな人間と関わりたくはないですよ。

その分、社会の先生は痛い奴ですけど、自分の話なのでまだマシかなと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!