重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中3の息子が中高一貫に通ってる親です。
夏休みには、カリキュラムの都合で転塾しないといけなくて。子供が歯学部か工業系かで悩んでます。
どちらかを選ぶで塾が変わってきます。
子供がなりたいものを応援したいと思ってますが、塾選び大切なので。
まだ、悩んでる。こーゆ場合。どちらの塾を選択したらよいですか?

子育てして。
経験がある方に教えてほしいです。

歯学部の場合。
医療に強い塾。

工業系の場合
その大学に特化した塾。
をそれぞれ探してます

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

>工業系の場合


>その大学に特化した塾。

そんなのないでしょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

工業系は
息子が入りたい大学の
コースがあり、合格率も高いようです。

子供が真剣に悩んでます。
物価高でとりあえずいれとく。
ができません。
初期費用も、かかるので。
子供がどちらの大学行くか悩んでる場合の塾の選び方が、知りたいです。

お礼日時:2025/04/15 05:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!