
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
人それぞれですね。
自分の高校は、毎年東大の理Ⅲや京大の医学部に進学するような高校でした。浪人して、私立の医学部に行った人が周囲にもたくさんいます。彼らはコンプレックスは特にないですね。医学部は比較的浪人が多いかもしれないですが。県内トップの高校から、浪人して大学に行った人に聞きましたが、多くの人はありませんでした。
コンプレックスを持っている人と会話していて自分が思った共通点は、親や兄弟から学歴を言われる人がほとんどということです。そういう人は、文理、現役・浪人、そういうことを問わずにコンプレックスを抱える人が多いです。家族全員が京大だからと、現役で阪大であってもコンプレックスを持っている人もいました。また、自分に勉強しか取り柄がないが、それが大したことがなかったと思っている人も、コンプレックスを抱えがちですが、勉強しか取り柄がないと思う人が周囲にあまりいないので、こちらはあまりわかりません。本をいっぱい読む、外国の人と話せるなど、勉強に近いが、勉強ではないところもできると考える人が多いからです。
No.4
- 回答日時:
>学歴コンプレックスを拗らせがちですか?
とくにそういうことないでしょ。
理系人間は、総じて言えば、学歴に興味ない。
コンプレックスもちやすいのは
プライド高い一部の文系人間。
No.3
- 回答日時:
理系でも早慶ならいいんじゃないですか。
社会に出てからは誰も学部なんて聞かないし。まあ、進学校理系卒で浪人だと旧帝大、東京科学大、国立医学部医学科、早慶行けばまあ良しかと。No.2
- 回答日時:
進学校出身だって、ピンからキリまでいます。
四流非進学校出身者だって、早慶理工や都内の国立大学などに進学するケースもあります。質問の回答は、まさに、人それぞれ、様々です。
有名大学、一流大学出身者でも、社会で活躍することなく、ニートになっている人もいれば、聞いたこともない大学出身者とか、高卒者、中卒者でも、・・・優良企業を経営していたり、管理職として活躍してしている人も少なくありません。
まぁ、そのようなことを心配するより、常に、与えられた環境で、全力で職務に取り組む姿勢が求められ、応えていく・・・ということが、常に求められていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今日志望校の大学に共テの足切りで落とされて、浪人が確定しました。これから気持ちの切り替え方を教えてく
大学受験
-
早慶は、文系なら胸を張れる学歴だが、理系だと恥ずかしい(あまり自慢できない)。といった感じで評価する
大学受験
-
大学の授業料ですが、旧帝国大学は無償。東京大学と京都大学は生活費の支給付き、逆にFランは現在の10倍
大学・短大
-
-
4
“受験が全てじゃない”と軽いことを言う方へ。本当にそうですか?難関大学に行けないなら就活にもかなり不
大学受験
-
5
お金がないから、大学には進学できなかったと 聞いたことがあるのですが、 教育ローンと奨学金を駆使すれ
大学受験
-
6
東大、京大、医学部に行くには 富裕層に生まれないと行けないのですか? 母子家庭出身の子で行く人もいる
大学・短大
-
7
早慶は入学が難関と言われますが文系学部は数学の試験はないので早慶と言っても文系は理科大や東京4理工
大学・短大
-
8
東大生の半数強が、年収1000万円未満の家庭出身というのは、本当でしょうか?だとすれば、家が裕福でな
大学受験
-
9
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
10
医学部受験浪人してでも上を目指すべきか
大学受験
-
11
国立大学が複数受けられたら私立大学に行く人は少なくなりますか? 例えば東大文1落ちが一橋法学に滑り止
大学受験
-
12
文系で2浪ってやばいですか? 確かに 自分が高3の時に高1だった人たちと同学年になると考えると、、
大学受験
-
13
関西の人から見たときの大学間の格差:神戸大と九州大
大学・短大
-
14
高3です。 もう出願してしまったのでどうにもならないのですが聞いて欲しいです。 私は以前、名大の理学
大学受験
-
15
近い将来、絶対に国立大学神戸大学の理学部物理学科の学生は
大学・短大
-
16
広島大学理系は、就職時は旧帝大に準ずる扱いとなりますね?
大学受験
-
17
関関同立(理工学部)は、理系の研究・就職としての評価は下の下ですか?
大学受験
-
18
大学 抑えの入学金 大学を3校受験しました。 第三希望は3校の中で1番早く合否が出て受かってました。
大学受験
-
19
ロンダリングについて
大学・短大
-
20
関東の国公立大学はなぜパッとしないんですか? 東京は、国立はまぁいいですが、公立の都立大は大阪公立大
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強したくない
-
高学歴の価値の高い優れた男子...
-
Fラン大学、偏差値35未満の大学...
-
勉強の質問ができるサイトあり...
-
クーラーの無い家だったら暑く...
-
第三志望でもない大学に行くこ...
-
関関同立生に就職で逆転
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
浪人
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
まだ可能性はありますか?
-
関西大学外国語学部の難易度
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
-
合格可能大学
-
高校2年です。 今までまともに...
-
現代文の要約にチャットGPTは使...
-
現代文や英語長文について
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
東京での大学受験について
おすすめ情報