
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私も理系でしたが2浪でした 専門課程なので問題なかったです
大学入っても留年しないことが大事と思います 私も留年は頑張ってしませんでした 今は少子化なので職を選ばなかったら問題ないのではと思います
No.5
- 回答日時:
時代もあるけど、僕らの時は浪人は普通にいた。
2浪とかも普通にいた。
学歴重視の時代だったから、就職は悪くなかったよ。
僕は現役で、しかも部活してたから年上の人は、初めはやりにくかったな。
けどそのうち、慣れるかな。
あと年上なのと苦労してるからか、大人に見えたし女の子にもモテてたよ。
面白いもので、
中堅高校からの推薦(学年トップとか)→すごいまじめなんだけど、なんか抜けてるというか、頭は良くないと思った
AOとかの推薦→すごい、コミュあるけど、頭は良くないかも
一般現役→頭は良いけど、やる気がない。継続力がない
浪人→バランスがよい
編入生→レアキャラ。なぜか女子が9割。てか明らかに面接のある大学関係の試験って(採用する大学教授男性の差別意識で)男性差別あると思うから、男女別で採用すべきだと思うよ。
それぞれに違い、良さがあって良かったと思う。
しかし3浪とか、5浪とかになってくると、
学歴云々というより、人格で問題があると仮定されそうだから、恋愛や就職において不利になる気がする。
(例えばどうしてもある大学に行きたくて、浪人したは
偉いな、になるけど、
それが3浪とか5浪なってくると柔軟性にかけるやつか?働きたくないだけだろ?学歴オタか?て差別の対象になってくる)
医学部再受験とかも「別に神様はお前を医者にさせないといけないと啓示したわけでもないだろ。歯医者でもええやん。」とか思う。
会計士や弁護士などの資格試験は潰しが効かないから、なかなか辞められないのは理解できるが。

No.3
- 回答日時:
就職面接で履歴のブランクは必ず聞かれる質問です。
出来るだけストレートで自分の考える良い大学に行って、
努力し続けないと、いつまでも世間体ばかりにとらわれることになります。
成功したと言うためには、履歴も、努力も必要です。
No.2
- 回答日時:
何浪したかより、どこの大学に入学したかが重要。
2浪して日東駒専とかだと高卒で働いたほうがマシだし、しかも奨学金という名の学生ローンを数百万抱えてたら40ぐらいまで借金生活確定なんでまともな就職面接官なら門前払い。
もちろんピンポイントで学びたいことがあって、底を狙って惜しくも2浪っていうなら別ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
世間の評価では二浪してる時点でゴミ、人生の負け組です。 一浪までなら全然OK、実際超進学校でも半分近
大学受験
-
二浪して大学に合格しましたが、何もやる気が出ません。 二年間宅浪して今年、某国立大学に合格しました。
学校
-
-
4
“受験が全てじゃない”と軽いことを言う方へ。本当にそうですか?難関大学に行けないなら就活にもかなり不
大学受験
-
5
東大、京大、医学部に行くには 富裕層に生まれないと行けないのですか? 母子家庭出身の子で行く人もいる
大学・短大
-
6
昔ほど「浪人生」という言葉を聞かなくなりました。 今は、どうしても入りたい大学に何年も受験する人は少
大学受験
-
7
浪人か現役か
大学受験
-
8
理系の大学受験生であっても、国公立大に落ちて私立大へ進学となったら、理工系や医療系は諦めて、文系学部
大学受験
-
9
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学受験
-
10
東大生の半数強が、年収1000万円未満の家庭出身というのは、本当でしょうか?だとすれば、家が裕福でな
大学受験
-
11
大学受験全落ち
大学受験
-
12
今日共テを受けた高3です この日のために努力してきたんですが体感ボロボロです、、 プレッシャーだった
大学受験
-
13
医学部受験浪人してでも上を目指すべきか
大学受験
-
14
高3です。 もう出願してしまったのでどうにもならないのですが聞いて欲しいです。 私は以前、名大の理学
大学受験
-
15
関西の人から見たときの大学間の格差:神戸大と九州大
大学・短大
-
16
お金がないから、大学には進学できなかったと 聞いたことがあるのですが、 教育ローンと奨学金を駆使すれ
大学受験
-
17
二浪で中堅大学ってどう思いますか?
大学受験
-
18
日本において男性が名乗っても恥ずかしくない出身大学はどこからでしょうか?
大学受験
-
19
大学生の勉強について 私の大学の授業は全部pdfが送られてくるだけで紙ではくれません。しかし私は紙で
大学・短大
-
20
理系なら、どの大学群から、就職の際に特別扱いされますか?国公立・私立に分けて回答お願いします。エリー
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貯金250万 私立文系大学は無理か
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
英社しか出来ない文系
-
英検二級だけで、公募推薦を受...
-
除名された方が良い気がしました
-
大学受験についての質問です
-
九州大学共創学部では、歴史総...
-
至急お願いします。 単語帳、熟...
-
同じMARCHや関関同立あたりの私...
-
高学歴は、とのあたりからです...
-
世界仰天ニュースで順天堂大学...
-
数学 九大文系志望です。今年の...
-
2次と共テの比率が大体7:3ぐら...
-
全国の高校の偏差値ランキング(...
-
年収がいくら超えてると奨学金...
-
通信制大学のパンフレット請求...
-
甲南大学の外部英語試験活用方...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
甲南大学の公募推薦は評定が足...
-
農学部で、旧帝と神戸、農工を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世界仰天ニュースで順天堂大学...
-
大学は選ばなければ行ける所は...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
浪人か現役か
-
一橋大学をけって慶応経済に行く
-
「学歴として、一定の評価(尊...
-
理系の大学受験生であっても、...
-
東大目指してたら早慶合格する?
-
共テ利用入試を行い、河合塾の...
-
医学部受験のご経験がある方や...
-
2浪について
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
進路相談させて下さい。仮にも...
-
御三家から私立歯学部(ほぼFラ...
-
一浪、慶應経済不合格でした。
-
二浪目で文転を決めました。 元...
-
大学入試の話をすると不機嫌に...
-
受験全落ちしました 滑り止め兼...
-
今高一で、今から東大理系一受...
-
関関同立(理工学部)は、理系...
おすすめ情報