
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
足切りって志望校の選択、目標の設定に無理があったということなので、来年はどういうスタンスで受験していくかを決めた方がいいですね。
気持ちの切り替え方というより、合格するためにはどうすればいいかを考えた方がいいです。具体的な勉強の計画を立てるべきです。今からならちょうど1年ですね。何月までにこの科目のこの分野まで終わらせる、11月までに受験校の過去問は終わらせて、11月半ばからは共通テスト対策に集中するとか、具体的に計画を立てましょう。このときに大事なのが、休憩もきちんと入れて、旅行やイベントなどの計画も盛り込んでいきましょう。「イベントまでは勉強に集中する」というメリハリが大事ですよ。無理な計画なら途中で修正します。あなた自身が自分の能力について先を見通すことも大事です。これができなくて失敗する人が実に多いこと。みんな自分を過大評価するんですね。「これくらいは学力が伸びるだろう」と。まぁ、凡人だとあんまり伸びません。
気持ちを切り替えるも何も、「大学進学」が目標なんですから、それに向かって進んでいくのみです。落ち込んでいる暇はありません。
No.5
- 回答日時:
落ち込むのは仕方ないんじゃない?
7月くらいからやっと切り替えられた、みたいな人の話も聞くし。
友人たち(都市部の男子校で部活してて、成績激悪で浪人めちゃ多かった)は、飄々としてたかな。
内心は知らんが。なんとかおしりは合わせて合格してたよ。
けっこう頑張ってた系の人たちは、休まないことだね。
4月5月の模試で、現役がまだエンジンかかってない段階で、志望校C,Dだと逆転が厳しくなる。
春の模試で毎回A,B取ってしまって、そのまま最後までいく、というのが理想だね。
12月まで遊んでて、そこから頑張って受かりました、みたいな話はたまに聞くけど、真似しなくて良い。
そんな例外の真似して人生捨てなくて良いから。
あまり長く考えなくて良いんだよ。
今が2月末だから、4月末の模試を見越してやり続けたらいいんだよ。
それ終わったら5月末、6月末みたいに。
あまり近視眼的すぎてもだめだが、俯瞰的すぎてはだめだ。目の前のことに100%使えなくなるからね。
あとは、面白がることだね(勉強は普通はつまらん)。
例えば3月6日が2次だと思うが、
翌日には予備校や新聞にはテスト問題が開示されてる。
それを同時間で解くんだ。
それも「絶対に受かるよう今から準備して」受ける。
それで二時試験の合格ラインを超えてれば
「俺私は、一次の共通テストだめだったけど、二字試験だけなら受かってた!」と思える。
単なる自己満足だけど、そんなものが必要なんだ。
他にも
朝まで歩き続けたり、
寝ずに遊んで学校やバイト行ったり、
友人とアホなことやったり。
それができるのが若者の特権でもあると思うよ。
無理してやることではないけどね。その気になれば、本当に何でもできるよ。
No.3
- 回答日時:
人生は長い
けど、浪人生活もそれなりに長く感じます
でも勝負できる時間は今しかないのであと1年じっくり取り組んでください
そしてもうその1年はすでに始まってます
来年合格してその後望んだ人生を送れれば
あの時の苦労は無駄じゃなかったなぁ
って必ず思えます
私は今でも2月になると寒い中、受験会場に行ったことを思い出して少し苦しい気持ちになります
でも当時の自分は本当によく頑張りました
あなたも将来今の自分を褒めてあげられるように頑張ってください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 阪大か九大で迷ってます 福岡在住で工学部志望の高校3年生です このままいけば九大は受かるだろう位の実 8 2024/05/10 19:31
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人か現役か迷っています 7 2023/03/01 11:00
- 大学・短大 留年すると就活は不利になりますか? 今、僕は大学3年生で単位取得状況がかなり危ないです。 浪人とか国 5 2024/07/29 02:17
- 学校 現在2浪していますが、女性の友達が欲しいです。 8 2024/07/31 06:21
- 大学受験 浪人の功罪について、ご意見をお願いします。 6 2023/09/20 21:28
- 大学受験 浪人ってすればするほど合格率が上がる訳じゃないんですか? 9 2023/03/11 11:57
- 失恋・別れ 円満別れ/辛い 彼女と別れました。原因は僕の浪人と遠距離が重なって彼女にすごく寂しい想いをされてしま 4 2023/04/20 14:39
- 大学受験 受験について 今年大阪公立大に落ちてしまったのですが、一浪して阪大にうかる可能性はどれくらいあるので 6 2024/03/10 20:47
- その他(悩み相談・人生相談) 受験で志望校に行けなかった悔しさはいつ頃無くなりますか? 私も志望校というのがありましたが、大人の事 5 2023/04/21 21:14
- 大学受験 三浪で京大ってどうなんですかね?? 6 2023/03/10 22:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高3です。 もう出願してしまったのでどうにもならないのですが聞いて欲しいです。 私は以前、名大の理学
大学受験
-
大学中退について
大学・短大
-
一浪、慶應経済不合格でした。
大学受験
-
-
4
浪人生です。 予備校に通わず、1人暮らしで宅浪する予定です。 理系で医療系志望です。 1人暮らしして
大学・短大
-
5
倍率16倍って....
大学受験
-
6
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
7
世界仰天ニュースで順天堂大学医学部に受かっていたのに不合格にされて琉球大学医学部に行って男性が
大学受験
-
8
医学部受験浪人してでも上を目指すべきか
大学受験
-
9
進学校出身の理系生が、浪人のすえ私立大学に進学したら、学歴コンプレックスを拗らせがちですか?早慶理工
大学受験
-
10
受験全落ちしました 滑り止め兼県内なら第1志望という感じで南山を受験したんですが、受かりませんでした
大学受験
-
11
『大学進路について客観的な意見をください』 受験を終えて進路についてです。 大東亜帝国の中のうちの1
大学受験
-
12
諏訪東京理科大学か中京大学どちらがいいと思いますか?理系です 偏差値とか就職、世間からどう思われてる
大学・短大
-
13
医学部受験のご経験がある方やその親御さんにお聞きしたいです。
大学受験
-
14
お金がないから、大学には進学できなかったと 聞いたことがあるのですが、 教育ローンと奨学金を駆使すれ
大学受験
-
15
大学受験についての質問です 私は国立大学(仮にA大学とします)の医学部医学科を志望している高校3年生
大学受験
-
16
東京医科歯科大学の医学部などの上位医学部と底辺レベルの地方国立医学部は天と地ほど難易度差がありますか
大学受験
-
17
東大、京大、医学部に行くには 富裕層に生まれないと行けないのですか? 母子家庭出身の子で行く人もいる
大学・短大
-
18
近い将来、絶対に国立大学神戸大生は日本一情弱な大学生ばかりで
大学・短大
-
19
大学に関しての質問です。 大学に合格し、無事に卒業も出来ました。 5日前に卒業証明書も大学側に送り、
大学・短大
-
20
関東の国公立大学はなぜパッとしないんですか? 東京は、国立はまぁいいですが、公立の都立大は大阪公立大
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外国語系の学部の将来性とは
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
オーキャンは制服と私服どっち...
-
貯金250万 私立文系大学は無理か
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
年収がいくら超えてると奨学金...
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
関関同立は、 同志社(文系)…上...
-
Fランといわれる大学と、地域で...
-
通信制大学の資料請求をしたら...
-
6月の模試
-
化学でセミナーと重問だけやり...
-
大学受験で迷っています。 第一...
-
英社しか出来ない文系
-
大学は選ばなければ行ける所は...
-
慶應経済・青学経済志望です。 ...
-
非医学部から医学部を再受験す...
-
世界仰天ニュースで順天堂大学...
-
一橋大学をけって慶応経済に行く
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世界仰天ニュースで順天堂大学...
-
大学は選ばなければ行ける所は...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
浪人か現役か
-
一橋大学をけって慶応経済に行く
-
「学歴として、一定の評価(尊...
-
理系の大学受験生であっても、...
-
東大目指してたら早慶合格する?
-
共テ利用入試を行い、河合塾の...
-
医学部受験のご経験がある方や...
-
2浪について
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
進路相談させて下さい。仮にも...
-
御三家から私立歯学部(ほぼFラ...
-
一浪、慶應経済不合格でした。
-
二浪目で文転を決めました。 元...
-
大学入試の話をすると不機嫌に...
-
受験全落ちしました 滑り止め兼...
-
今高一で、今から東大理系一受...
-
関関同立(理工学部)は、理系...
おすすめ情報