
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
最短でもらえる会社都合退職でも1ヶ月後で、再就職手当も最初の「受給資格決定」がされたあとなので、あなたの場合はどのみちもらえないですね。
ただ、申請したあとでも失業給付金も再就職手当も何ももらわなければ雇用保険の被保険期間は継続されます。
最長20年加算されますから、下手に端金もらって中断するより、今後失業した時の保険として積み重ねておいた方が安心って考え方もありますよ。
まあ定年まで失業することがなければ無駄にはなってしまうんですが、あくまで保険ですからね。
No.3
- 回答日時:
再就職手当は「自己都合で退職し失業の状態で申請した者が早期に就職した場合」、一定の条件を満たしていれば支給されます。
なので、就職したあとに失業の状況をさかのぼって手続きを行うことは間に合いません。
また、退職日が決まっている状態で退職日以前にハローワークへ行っても、仕事探しは可能で失業認定は却下されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
退職給付金 200万ホント?
雇用保険
-
NHKの受信料のこと
通信費・水道光熱費
-
年金事務所に確定申告書提出を求められました。どこまで出せばいいでしょうか?
その他(年金)
-
-
4
社会保険と国民健康保険
健康保険
-
5
R6年度 アルバイト収入=851708円 調整控除後=301708円 確定申告必要ですか?
確定申告
-
6
失業保険の給付制限について。 メンタルの疾患があり体調不良で退職しました。ちょうど診察日の前に退職し
就職・退職
-
7
103万円の壁を超えて
所得税
-
8
銀行口座について
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
9
所得税についての質問です。 今月もらったボーナスでは所得税が引かれています。(この時はまだ定額減税対
所得税
-
10
社会保険未加入で働き続けているが年末調整等はどうすればいい?
健康保険
-
11
ふるさと納税というのはどういう意味でお得なのでしょうか 会社勤めの人はどうすれば?
ふるさと納税
-
12
子供が祖母の家で家財を壊しましたが 火災保険適用されますか? 自分家だけですかね? ちなみに祖母宅は
損害保険
-
13
かっこうという鳥が嫌いです。
憲法・法令通則
-
14
9年ほど前に亡くなった父が、父の実家の土地を相続していた事が分かりました。
相続・贈与
-
15
住民税非課税世帯の要件というのは給与所得204万3999円以下よりあって適用する方法ないのですか?
住民税
-
16
医療費控除を申請しようと考えているのですが、約100万円の支払いがあった場合いくらほど戻ってくるので
確定申告
-
17
サラリーマンは年金をたくさんもらえる方法ありますか 自営業なら何かかけるものがあるようですが
その他(年金)
-
18
私は非課税世帯のため県の国民健康保険 限度額適用 標準負担額減額認定証を持っています。入院、手術いて
医療保険
-
19
所得税・住民税の定額減税は、いつどの様な形で減税されますか?
減税・節税
-
20
両親の税金について質問です。 父は80代仕事はしておらず、年金のみ。 母は75歳以上80以下で、仕事
減税・節税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雇用保険に加入しないで働くこ...
-
雇用保険料について
-
パートで給料から雇用保険料が...
-
失業保険について 度々すみません
-
友達が再就職手当を約190万円も...
-
支店を閉鎖することになったの...
-
失業保険に関してです。 今失業...
-
至急教えてください 転職の際の...
-
雇用保険について ほとんどの週...
-
失業保険
-
雇用保険の書類は、すぐ貰える...
-
今更失業保険を申請しても意味...
-
失業保険の受給なのですが、契...
-
教えてください。会社側が良け...
-
仕事中に足の一部を骨折しまし...
-
高齢者求職者給付金の待機期間
-
ハローワークでの再就職手続き...
-
雇用保険遡り加入の相談はハロ...
-
退職給付金 200万ホント?
-
待機期間中に内定を受けた場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パートで給料から雇用保険料が...
-
失業保険について 度々すみません
-
失業保険
-
待機期間中に内定を受けた場合...
-
雇用保険の書類は、すぐ貰える...
-
今更失業保険を申請しても意味...
-
失業保険の受給なのですが、契...
-
仕事中に足の一部を骨折しまし...
-
退職給付金 200万ホント?
-
支店を閉鎖することになったの...
-
雇用保険について。 通信制高校...
-
再就職手当について 株式会社ス...
-
3月末で定年退職し、5/1から新...
-
雇用保険について ほとんどの週...
-
自己都合で退職します。雇用保...
-
雇用保険遡り加入の相談はハロ...
-
失業給付についての質問です。 ...
-
バイトで週5出勤しており雇用保...
-
失業保険の不正受給分変換について
-
失業保険について
おすすめ情報