
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
数値が下がったらまた飲むんですか
それじゃ意味ないです
禁酒は必要ないと思います
量を減らせば良いんですよ!
貴方が好きな物を嫌いにする薬なんて有りません!
ですから自分で調整するしかないんです
医者でもどうする事も出来ないんですよ!
食べ過ぎたら太るのと同じです!
誰のせいでもない、自分のせいです!
No.3
- 回答日時:
数値気にしてるなら呑まない。
酒なんて無くても生きていけます。
血圧やらガンマ数値やら、
チマチマ気にしても
病になる人はなるし
ピンピンしてる老人も
90過ぎても酒タバコやってます
No.2
- 回答日時:
お酒飲まないのにΓーGTPだけが毎年上がって1000近くなったことがあります。
精密検査したけど原因不明。
そのうち下がりました。
後年思い返すと、ストレスのせいだったのではと思い当たりました。
個人的なトラブルで、かなりストレスがあった時期でした。
お酒が原因の場合は、他の肝臓数値もそれなりに上がるようです。
他の原因も考えてみてはどうでしょう。
もちろん、禁酒、減酒は良いことです。
続けた方がよいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生活習慣・嗜好品 健康診断で毎年γ-GTPの数値が高いのですが、何故でしょうか?改善するにはどうしたら良いのでしょうか 3 2024/01/20 11:44
- 病院・検査 ここ最近の健康診断でγ-GTPの数値か60台と基準値より基準値よりやや高いのでお酒の量を減らして様子 4 2023/05/08 16:19
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 健康診断で毎年γ-GTPの数値が高いのですが、何故でしょうか?改善するにはどうしたら良いのでしょうか 4 2024/01/20 11:45
- 病院・検査 γ-GTPについて 6 2023/10/24 20:33
- 病院・検査 先月に受けた会社健康診断の数値(コレステロールと肝臓)が大幅に改善しましたが、これは褒められますか? 1 2023/10/15 11:59
- 病院・検査 健康診断の4日前に飲み会があるのですが、γ-GTPなどの肝機能に影響はありますか? 4 2023/04/30 11:27
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 去年11月の健康診断の結果が酷かったので今年4月に精密検査を受けたら「軽度の脂肪肝」と診断されました 2 2023/05/20 09:05
- 病院・検査 肝機能障害について。閲覧ありがとうございます。33歳の男です。職場の健康診断で肝機能のγGDPが昨年 7 2024/11/22 04:19
- その他(悩み相談・人生相談) 1年の禁酒してたのに、1週間前に酒を解禁したら、毎日飲むようにまた戻ってしまいました。 やはり飲むか 7 2023/08/31 03:09
- 医学 先日の健康診断で肝機能が高値(とくにγGTPは123)でした。日々の習慣的な飲酒が原因だと思われます 3 2023/12/15 19:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
スマホを見すぎると口臭がひどくなるって本当?
今や、スマートフォンを持っていない人の割合のほうが少ない時代。便利とはいえ、見すぎるとさまざまな弊害が生じると問題視されていることも事実だ。以前、「教えて!goo」で「タバコ+ミルク入りコーヒーが最悪の...
-
タバコ+ミルク入りコーヒーが最悪の口臭になる理由
喫煙者にとって、自由に喫煙しづらいご時世になった。しかし中には、休憩時間や食後の“一服”がやめられない人もいることだろう。食事だけではなく、タバコも吸った後の口臭が気になるところ。以前、「素敵な香りだっ...
-
専門家に聞いた! 日常生活で「冷え」体質を変える
記録的暑さとなった2018年の夏。熱中症の危険性が例年以上に高まり、我慢せずに冷房を使うようにとの注意喚起が各所でなされた。しかし、「職場が冬以外15度以下で、寒くて震えてます」という投稿が「教えて!goo」...
-
加熱式たばこなのに体臭がキツくなる!?その理由を専門家が解説
昨今人気の加熱式たばこ。臭いが少ないと言われているが、非喫煙者からするとやはり臭いという声もチラホラ。「タバコを吸いすぎて体に染み付いた体臭」という質問が「教えて!goo」にも投稿されているが、加熱式た...
-
「健康に悪い」は逆効果!?ヘビースモーカーの意識改革について考察してみた
度重なる値上げや禁煙スペースの拡大、健康への悪影響など、どれだけ逆風が吹いていてもたばこを吸い続けている人がいる。彼らが喫煙を続ける心理とは何なのだろうか。また、意識改革は可能なのだろうか。考えてみた...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
禁酒4日目
-
すすめ
-
ほろよい一缶なら飲んだうちに...
-
ビールを飲んだ後にサイクリン...
-
ビール缶350を何本飲んだら強い...
-
電車の中で酒飲んでる奴って、...
-
酔うのが早いのですが冷めるの...
-
還暦過ぎの方 アルコールは毎日...
-
肝臓に脂肪が沢山つくと、疲れ...
-
酔っぱらった状態で男性にホテ...
-
アルコール対策?
-
アルコール依存症の末期症状は...
-
二日酔いで会社を早退してしま...
-
肝機能を助けるL-システイン配...
-
至急!新大学生です。飲み放題...
-
深酒するとトイレを間違える
-
新大学生です。飲み放題って普...
-
お酒を浣腸して腸壁からアルコ...
-
初めてのドタキャンを許しても...
-
缶ビール350を一本だけ毎晩休肝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酒飲みさんに質問。 γ-gtpが160...
-
すすめ
-
お酒をやめる簡単な方法教えて
-
禁酒の時の献立について。
-
禁酒は痩せるのかなー?
-
ほろよい一缶なら飲んだうちに...
-
元不倫相手がアルコール依存症!
-
禁酒に成功した方に質問です
-
失業してから毎日朝から飲む習...
-
最近10キロ太ってしまい、健診...
-
焼酎をストレートで450ml...
-
禁酒したいんです。
-
アルコール性肝硬変から肝不全...
-
今日ハッピーメールで出会った...
-
飲酒するのが日課に
-
これまで年間毎日飲酒してまし...
-
斉藤こず恵がやせてる~
-
先日の健康診断で肝機能が高値...
-
ガンマの数値を下げる方法は?
-
今まで毎日、夜ビール350mlを一...
おすすめ情報