重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【アメリカ株、日本株大暴落】4月2日にトランプ相互関税発表がありました。

でも日本株の大暴落は4月2日ではなく、4月3日でした。

なぜアメリカ発表から1日経って日本株が大暴落したのでしょう?

4月2日の当日に日本株が大暴落しなかった理由、なぜ1日遅れになるのか暴落に時差が起こる仕組みを教えてください。

A 回答 (7件)

トランプの発表をネット中継で見ましたが、日本時間で3日朝5時台のことです。

ホワイトハウスは2日午後4時台。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2025/04/04 06:50

時差もあるけど・・


基本、落ちる前に売って利益確定するのが株。
で、株で利益を得てる大株主は確度の高い情報を一般人より先に入手してます。
    • good
    • 0

今朝、モーニングショーを見ていて、その時間に-1200円以上となっていました。


もしかしたら、番組見ての反応だったのかも?
時間的にも丁度良かったみたい。
    • good
    • 0

相互関税を発表した時間がアメリカの2日の日中でしたが、その同時刻に日本は既に3日の早朝になっていました。

    • good
    • 0

アメリカは2日の日本の夜の時間から証券の取り引きが


始まるからですよ
    • good
    • 0

アメリカと日本って時差あるから発表は3日明朝って言われてましたよ。

    • good
    • 0

発表は、日本時間の3日早朝ですよ。


時差、知らないんですね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A