重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

面接とかで
「人物を見る」
「人物を見抜く」
とか言いますよね。

「目を見ればわかる」
だとか、
「人相はその人を表す」
だとか、まあ、色々な
「見抜く技術」
みたいなのを話す人がいます。

本当に初対面で今後10年とか20年とかの働きぶりがわかりますか?

うちの職場の面接やっている連中も酒を飲むとその手のこと話します。
いつも思う。
「立派な人間を選ばなくてもいいから、病気で来なくなっちゃう奴とか、全く仕事しない奴とか、周りと喧嘩ばかりする奴とか、痴漢とか万引きで捕まっちゃう奴とかを除外してくれ」
って。

A 回答 (5件)

10年後は、予測できても20年後は 無理です(会社を 取り巻く環境が変化するので、過去の成果は 参考にならない。

会社は 生き物)
なぜ どうしてわかる?初めてお客様にどう対応する?”持ち物 挨拶 簡単な質問の返事”から 判断します。 これは 長年の経験からです。30秒くらいの短い時間での 判断です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!
10年後は予想できるのですか?
もしかして、面接官ですか?

それならば、なぜ、1年目から辞めちゃうとか、精神的な病気で来なくなっちゃう、とか、本当に全然仕事しない、親が出てきてわめく、みたいなのが混じるのでしょうか?

働く側としては、有能な人間を選ばなくてもいいから、最低限働く奴を取ってくれ、って思うんですよ。

--
「予想はできるがあまり当たらない。ってか、あてずっぽと同じレベル」
とか言う意味じゃないですよね?

お礼日時:2025/04/07 09:16

不可能だとは思うよ。


何でこいつ採用したの?みたいなのいるわけだし。

でも、ある程度数をこなしてるから(人事ではないが、毎年、相当な数を面接してきた)慣れてくるとかはある。

やはり、ん?みたいな、引っ掛かりがある人は入ってからあかんことが多いですね。
100%防げるとかはないけど、数を重ねてきて、精度は高くなったかなと思います。

なぜか話してるのに、お母さんトークになるとか、
あなたのことを聞いてるのに、一般論で返すとか、目線が合わないとか、
呼吸が合わないとか、やたら質問が多いとか、
ズレてるひとはいますね。
無表情で、あ、とか、は、みたいに答える人とか。
その手の人を採用してもうまくいかないことが多かったです。
他社とかはわからないけどうちには合わなかったですね。
    • good
    • 0

不可能でしょう、エスパーでもあるまいし。

採用担当者にそれが出来るなら、ハズレ人材など会社に入ってきません。

見た目だけで選んでもね・・・、良い人材を取り逃す事にもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.1
の人は、人相学の観点から、左目で過去、右目で未来がわかり、苗字で将来伸びるかどうかわかるそうです。

どう思いますか?
バカな考えですか?

お礼日時:2025/04/06 11:01

そんな人間いるわけ無いでしょ。


単なる感でしかありません。
自分を高めるために言ってるだけです。
過去に面接に係わった人で、
入社後成績優秀で昇進が早い部下を見て、
彼の面接、オレがやったけど、伸びると直感したね!
と後付けで自慢するタイプの人は沢山います。
そう言う人に限って、その彼以外の不出来な部下については何のコメントもしないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも、結構いますよね。

「目の奥の光が・・・」
とか
「あいつの笑顔は・・・」
とか。

個人的には、面接って
「面接の数10分でわかるほどの本当にヤバい奴」
を落とすためくらいで、それ以上はわからないのでは?
っていう気がしています。

だから、大学偏差値とか、テストとか、明確な数字で審査するのが
まだ一番まともな気がしています。

お礼日時:2025/04/05 23:20

わかります。

左目は過去。生まれ育った運勢、右目は現在から未来。
その力は経験値です。名前がよくある名字は普通、変わった名字は伸びる人。10年、20年。生まれついた性格は変わりませんから見抜けます。
人相学と言う物から判断します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知人に七路っていう珍しい苗字の人がいるのですが、
その人は伸びる人ですか。

今は大学教授になっているのですが、苗字と関係ありますか?

お礼日時:2025/04/05 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A