重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

終身雇用制の会社は65歳を過ぎても本人が退職届を出さない限り何歳でも働けるということですか?そういう所は再雇用制度や定年退職制度はないですか?

A 回答 (3件)

goo辞書で「終身雇用」を調べると「企業などが、正式に採用した労働者を、特別な場合以外は解雇しないで定年まで雇用すること」と言う説明が載っていました。

なので終身雇用制と定年制は当然両立する事になります。

質問者様は「終身雇用制」の意味が分からなかったようですから、まずは国語辞典等で言葉としての意味を調べた方がよかったと思います。
    • good
    • 1

定年は延長の才に新たに契約します(給料も含めて)



その後の再雇用は有るとすれば 会社は本人の意思確認をして 健康状態を確認の上
一年単位で契約延長する。
ここで問題なのは、本人がいくら望んでも 契約破棄することが出来ると 記載があるので 延長一年後には無条件で延長継続にはならない。
退職届は会社都合ではない
    • good
    • 0

それは定年を迎えた段階でいったん退職扱いにして、新たに再雇用契約するということでしょう。


そもそも終身雇用とは、正規雇用された従業員を定年まで雇用し続ける雇用制度ですが、その終身雇用が崩れたのでそうなっているんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A