重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

精神的にもうしんどいです。
どうすれば楽に生きることができますか?

26歳女です。

今、不安障害で人と会ってる時や会った後
寝る前に不安で怖くなりしんどくなります。

また幸せなはずなのにしんどい気持ちが
勝ってしまいます。


3年前から摂食障害で過食症になり25kg
激太りして鬱になりました。
それから躁鬱と診断されました。


職場を辞めてから風俗を始めました。

ぽっちゃり体型を褒めてくれることが増えて自己肯定感が上がり過食が落ち着いてきて今は過食はほぼなくなりました。

しかしそのせいか不安障害になりました。


今はメンズエステのソフトサービスに変えて
昼職で夢だったネイリストをしています。


しかしメンエスであまり稼げないので金銭的不安は消えず来月の支払いが不安です。

ネイルの仕事も下積みなのでしんどいことも多いです。

最近彼氏ができてすごく幸せなはずなのに
不安や寂しさに勝てなくてしんどくなります。
でもすごくいい人で大事な人なんです。


最近は飲酒量が増えてきて
仕事終わりには絶対2〜3本
今日は休憩中にまで飲んでしまいました。


楽になりたい。
お金の不安も仕事の不安も恋愛の寂しさも
今の私の心には負担が大きすぎます。


両親はすでに他界しており安心する場所がないんです。

彼氏といる時は楽しくて安心しますが
離れた時の感情の落差がしんどくて
会うのも疲れてきました。
ラインすら疲れました。

A 回答 (2件)

初診日の前々月から過去12ヶ月間、厚生年金又は国民年金の未納がないなら初診日時点で厚生年金加入なら障害厚生年金を初診日時点で国民年金支払い済み又は免除なら障害基礎年金を申請しましょう。



精神科医の診断書と初診日を証明するものがそろったら社労士に依頼しましょう。
    • good
    • 2

趣味について記載がありませんが、お仕事が手一杯で趣味などに時間を割く余裕はありませんか??


趣味や好きな事に割く時間を増やしてみてはいかがでしょうか?
趣味がない場合は、他の人が趣味としている事を一通りやってみると楽しさに気付いて新しく趣味が生まれる事もあると思います。
金銭的に余裕がないかもしれませんが、ペットを飼うのも良いかもしれませんね。この子のために頑張ろうって生きる目的も出来ますし、癒されますよ。
小型の動物でしたらお世話代もあまりかかりませんよ☆
ルービックキューブ面白いよ!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A