
築10年で点検でバルコニーの防水塗り直しを行い
そこから10ヶ月経ちハウスメーカー委託の会社が外壁メンテと家の傾き、床下点検、バルコニーをチェックに来ました
家の傾きと外壁をチェックし
外壁メンテが必要なようで
新築10年の保証が切れたので、規定の修理をしてもらえばまた10年延長します修理しないなら保証なし現状の維持と言われたのですが、
委託先みたいですがよく知らない会社だし、この会社じゃないとダメなの?と思ってしまいました
この10年延長ってどういう意味ですか?
メンテナンスした箇所の保証?
ネットで見たら10年で保証切れる→どうするかは任意みたいなサイトがありました
例えば近所に外壁のメンテやっている会社があり、HPで10年保証と書いてあります
この10年はメンテした箇所の話?
この10年保証と委託先言う10年保証って同じ意味ですか?
分からないことだらけでいまいち分かってません
な
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ハウスメーカー委託の会社が…
間違いありませんか。
昨今、リフォーム詐欺と称して必要もないのにリフォームをあおり、高額な請求をする悪毒商法がはやっています。
そんなのではないか、10年前に依頼してハウスメーカーに確認しましたか。
>外壁メンテが必要なようで…
具体的にどの部分にどんな劣化症状が現れていて、どのように対処すべきか、丁寧に説明していきましたか。
>10年で保証切れる→どうするかは任意みたいな…
それはそのとおりです。
どんな建物で10年ですぐに不具合が出てくるものではありません。
20年、30年リフォームなど全くしないでも、じゅうぶん住める建物も多くあります。
>近所に外壁のメンテやっている会社があり、HPで10年保証と書いて…
塗装屋さんなら塗装に関してのみ10年保証する、張り替え屋さんなら張り替えた素材のみ10年保証する、コーキング屋さんならコーキングのみ10年保証するという意味です。
建物のあらゆる部分で10年保証するという意味では決してありません。
No.3
- 回答日時:
委託会社なのかはメーカーに確認すればいい
瑕疵保険の延長の話になるならなぜ少し前の時に話がなかったのか
その時は大丈夫だということだったのに半年後に駄目になるのか
指摘から音沙汰無かった期間が長過ぎたがいきなり訪問するものなのか
そう考えれば委託は怪しいと考えるのが普通だし使えない担当者の連絡できたとも考えられる
それから資格者の点検でないと瑕疵保険の延長条件を満たさない
当然その際の修繕指摘箇所は是正が必要
だからこれはメーカーに確認をしなければわからないこと
ネットの人間が会ってもいない委託業者が何者かはわからない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新築住宅の保証期間(残工事が1年以上かかった場合)
一戸建て
-
エースホームは注文住宅ではない? 今マイホームを検討していてエースホームさんも気になっています。 H
一戸建て
-
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
-
4
耐力壁の継ぎ手受け材が無い場合、どの程度の強度低下になるでしょうか。
一戸建て
-
5
自転車が雨ざらしで錆びてしまうのでサイクルポートを設置しようかと悩んでいます。 かといって、設置する
一戸建て
-
6
戸建て隣同士10m離れていても騒音は聞こえますか? 現在築40年ほどの戸建て賃貸に夫婦で住んでいます
一戸建て
-
7
欠陥住宅
一戸建て
-
8
建売購入 壁紙1枚で穴あいた 娘が壁に踏み台をぶつけて穴があきました そしたらなんとそこが石膏ボード
一戸建て
-
9
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
10
新築マイホームに太陽光発電を設置されている方、どのくらい発電出来てますか?
一戸建て
-
11
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
12
昭和50年に建築された中古一戸建て売り物件で、写真ではベランダがあるように見えて内覧をしたら、ベラン
一戸建て
-
13
上棟の日が雨
一戸建て
-
14
近所に6区画の造成地があります。2軒は立ってるんですが、4軒分は更地のままです。
一戸建て
-
15
家についてお聞きします。 写真の2件の家はツーバイフォーですか? 大体の工期と長所と短所を教えてくだ
一戸建て
-
16
太陽光の訪問販売?についてです。 今日、太陽光発電を設置したら電気代が安くなるよと勧誘されました。
一戸建て
-
17
中古リゾートマンションが売れません。ついに半年が経ちました。
別荘・セカンドハウス
-
18
新築木造住宅の断熱材、外部からの音の防音性が高い方は? 来年新築で戸建てを建てる予定で、現在2社の工
一戸建て
-
19
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
20
コンクリートの色むらについて
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gooネットで中古車の購入を考え...
-
築10年で点検でバルコニーの防...
-
ライブに行って銀テープを持っ...
-
日産の保証について
-
延長保証って意味あるの?
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
レシートがない場合、保証は効...
-
コレガ製NAS「CG-NSC4500GT」で...
-
ハイブリッド(プリウス・プリウ...
-
グラフィックボードはどこの販...
-
遠くのディーラーで中古車を購...
-
機能を保証?保障?
-
エディオンカードについて
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
新車契約後のキャンセルについて
-
教習所に通っています! キャン...
-
日産純正ドライブレコーダー DJ...
-
仮免をキャンセルした 今日体調...
-
納車前の飛び石の傷についてお...
-
ディーラーで認定中古車を購入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炊飯器に5年延長保証は必要で...
-
築10年で点検でバルコニーの防...
-
今日は生活がピンチ! でした。...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
レシートがない場合、保証は効...
-
スタンレーのクーラーボックス...
-
エディオンカードについて
-
IHクッキングヒーターの保証...
-
機能を保証?保障?
-
中古車のメーカー保証継承について
-
外付けHDDを通販で買って送られ...
-
中古車購入予定。保証は付けた...
-
ライブに行って銀テープを持っ...
-
「保証を図る」は適切表現か?
-
トヨタ認定中古車を見ていると...
-
中古車の購入時の保証について...
-
gooネットで中古車の購入を考え...
-
SteamのWin10対応ゲームはWin11...
-
安いけど安心できるバーナーあ...
-
トヨタ・ロングラン保証と車検
おすすめ情報
昨年の今頃10年点検をして、その時にバルコニー防水と白蟻はやりましたが、その時に外壁は繋ぎ目のシーリング?が剥がれてると話したが、ちゃちゃっとパテ?みたいので補修して終了(塗り直しもまだ大丈夫と言われてたのでそのまま点検終了)
そこから約1年たった今、ハウスメーカーの名前出して委託会社?なら外壁の点検に‥と連絡がありましたので築11年で
今さらきて保険延長が‥と言われて戸惑ってます
シーリングやるならついでに色塗っとく?位な感じで言われたので、あー言いなりで色々修繕箇所を増やされそうだなと正直疑ってます
切れて1年経ってからくるのも去年の点検の時の前後に来ないとおかしくない?と戸惑ってます
この1年ハウスメーカーから何の連絡もなく、いきなり委託?(メーカーに確認したら委託してるっぽい)先から連絡だったので上記の色々考えてメーカーも委託先も不信感もあります