重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何故精神障害者は、障害者雇用では採用されにくいのですか?会社は雇いたくないのですか?

A 回答 (5件)

問題を起こしやすいからでしょうね(^-^;



私の会社でも軽度の精神障害者は居ますが、急に暴れたり大声を出して叫んだりするような人は雇っていないです(;´∀`)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/12 11:15

>会社は雇いたくないのですか?



 アナタ自身 経営者、従業員だとして
友人、知人でもない<精神障害者>を
雇用したり、一緒に働きたいと思いますか?

 雇用するメリットって何ですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/12 08:39

身体の障害はその中身が分かっていれば合った仕事を与えられるけど


精神障害は何をするか分からないから対処のしようがない。
雇いたくないわけじゃないとしても、雇い方が分からない。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/12 08:23

知的障害は「きちんと教えればその通りに動く」のに対して、精神障害の場合は気分や環境によって不規則な言動を突発的に起こすことがあり、それによって業務に支障をきたしたり損害を与えたりすることがあります。


そういうリスクを考えて、採用には躊躇するということです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/12 08:19

はい こちらの指示通りに働いてくれないからです。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/12 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A