重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アルバイトの規約で8時間以上は25%割増されると書いてありました。
例えば12時間勤務をするとして、休憩1時間を除いた11時間実働で超過は3時間です。
この場合3時間のみ25%割増になるんですか?
例えば時給1000円と考えて1250円になるって考えであってますか?

A 回答 (3件)

8時間を超えた分に割増となりますが、休憩時間をいつ取ったのかまで管理していたら変わってきます。

休憩を分割取得した場合には8時間前に45分、その後に15分が法定なので3時間45分が割増対象です。
詳しくは勤務先にご確認くださいね。
    • good
    • 0

基本はそうです。


ただ、会社によっては、昼休みの休憩1時間だけではなく、定時が終わったあと、30分の休憩があって、それから残業になることが前提になっている会社もあったりします。タイムカード等の出勤・退勤時間から残業計算したら差が出る場合もあります。
なので、ここで質問するよりも、勤め先に質問してください。
    • good
    • 2

その考えで合っています。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A