
立憲民主党の野田佳彦代表は大馬鹿垂れとしか思えないのは私だけですか?
野田は「米国と毅然と交渉せよ」と言うてますが、そんなに簡単に「毅然と」交渉できるものなら、お前が米国に行って交渉してみろと思いませんか?
野田の大馬鹿垂れは、全く分かっていませんが、米国と日本との関係は、江戸時代の将軍様と外様大名との関係なのです。到底対等な関係ではありません。
従って、外様大名の日本が、江戸にお住いのトランプ将軍様に、「お目見え」して、到底、「毅然とした交渉」などできるはずがないのです。
トランプ将軍様の、「お怒り」を買えば、ウクライナのゼレジンスキーのように、「見捨てられて」しまいます。アメリカに見捨てられたら、日本は、ロシア、北朝鮮、中国の3国に分割占領されてしまいます。
___________
【次の内閣】米国と「毅然と交渉を」野田代表
2025年4月10日
立憲民主党は4月10日、野田「次の内閣」第19回閣議を国会内で開催。
野田佳彦代表は、米国が9日発動した相互関税を90日間延期すると表明したことに触れ、世界中が「ふり回されている」と批判。
交渉担当者である赤沢亮正経済再生担当大臣を早急に訪米させ、「毅然と交渉をしてもらいたい」と政府に対し要求しました。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
日本政府が米国に毅然とした態度を取れないのは、野党が憲法改正や日本が軍隊を持つことや核兵器の保有に反対しているからです。
今こそ、野党は憲法改正や日本が軍隊を持つことや核兵器の保有にに賛成してから、米軍基地を日本から失くす運動をする絶好のチャンスです。
No.2
- 回答日時:
そのとおりです。
コロコロ変わる関税。
慌てて行動しないで、様子見で「いやあーーー、困った・・・。」という意思表示ぐらいが良いと思います。
3カ月の間に何回変わるのかな????・・・です。
No.1
- 回答日時:
そうですね。
「日米地位協定違反だと言うべきだ」などとも発言しています。
そんな事すれば、地位協定そのものを破棄されるでしょう。
野田さんのような外交では、取り返しの付かない大失敗になるでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本はアメリカ に原爆を2回も落とされたのに何故恨んでいないのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
結局は、トランプ大統領の言うディール、つまり、取引だ。取引ですから、アメリカに有利な取引ならトランプ
政治
-
民主主義において斎藤知事が2度にわたって兵庫県民に選ばれた、これ事実ですよね?
政治
-
-
4
「思いやり予算」はヤクザの「みかじめ料」と言われても仕方がない。日本とアメリカとの関係が、ヤクザとの
政治
-
5
トランプを批判する人たちは、安倍さんを一方的に叩いていた「アベガー」と似ていないでしょうか?
経済
-
6
韓国だって人間だ
教育・文化
-
7
「喫煙場所」というガス室に入るために行列を作っている光景を見ると『気持ち悪い(*´Д`)』単純に
流行・カルチャー
-
8
今年、7月の参院選は、自民党にボロ負けしてもらわない事には、日本は良く成りませんね?
政治
-
9
なんでこんな時に日本の総理が石破なんでしょう?
政治
-
10
吉幾三さんが、消息不明だそうですが、原因は、何が考えられますか?
事件・事故
-
11
山尾しおりの立候補は許されない
その他(ニュース・時事問題)
-
12
是を見れば、日本に天皇が必要な事が分かりますね?
政治
-
13
一人当たりの国民所得では韓国の方が高いです。つまり日本人は韓国人より貧しいのです
政治
-
14
トランプ大統領はゼレンスキーに、感謝しろ、感謝しろと言うてますが、恩着せがましいと思いませんか? こ
政治
-
15
渦中のフジテレビ。スポンサーは戻ってくるのか?
メディア・マスコミ
-
16
広島と長崎の原爆について話し合ってたんですが、他国の人は同情してくれたのに、中国人だけ「天罰だ、もう
世界情勢
-
17
台湾有事のとき、アメリカは本当に日本を守ってくれるのか?
政治
-
18
最近の総理大臣に東大卒、官僚経験者の方が居ないのは何故でしょうか? 昭和の時代に活躍した教科書にも載
政治
-
19
何故、トランプが、是ほど強硬な手段を断行するのか? それを理解しないといけません。それはトランプが「
政治
-
20
広末涼子の事件
警察・消防
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「掛け合う」と「交渉する」の違い
-
造船がなんで、日米の交渉カー...
-
東京建物リサーチセンターに入...
-
トランプさんからの手紙 日本に...
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
老後の住宅費用
-
年収300万で頭金150万を払って2...
-
マイホームが辛い、売却→転校し...
-
築1年以上の新築マンション値...
-
現在、マンション購入はお買い...
-
一人暮らしで100平米4LDKを買う...
-
中古戸建て住宅を購入を考えて...
-
フラット35について フラット35...
-
マイホーム購入派?賃貸派?
-
マンション購入、無謀でしょうか?
-
新築建売の値引きについて
-
自営業の為、諦めてましたが中...
-
新築マンション購入すべきか・・・
-
日当たりが悪い南向きの家
-
玄関ドアの色(発注ミスにあた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「掛け合う」と「交渉する」の違い
-
トランプさんからの手紙 日本に...
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
外交交渉の場では、自分の国が...
-
造船がなんで、日米の交渉カー...
-
ペット不可の物件で相談、交渉...
-
月極駐車場の値下げ交渉は常識...
-
東京建物リサーチセンターに入...
-
今からビックカメラに売り切り...
-
「交渉の価値」と「交渉の余地...
-
中古住宅にある物置について
-
家電量販店とか自動車販売店で...
-
新築マンション:購入申込後の...
-
PCパーツの価格交渉
-
アメリカの関税交渉 3か国しか...
-
境界トラブル
-
マンションの値下げ
-
注文住宅契約後に値引き交渉で...
-
中古の戸建の値段交渉で悩んで...
-
地代交渉
おすすめ情報