
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あると思いますよ。
まず工場に勤務する時点で、底辺労働とは言いませんがどちらかというと下流です。
製薬会社の工場とかは別。
寮費の負担については入社前に説明しないと行けませんね。
毎日2時間あるということは1日10時間労働、月40時間残業になります。
手当が出れば一応問題ありません。
雇用契約書があるとならスーパーブラックでは無いと思いますが、とっとと辞めて次を探した方がいいですね。
ただそういう所に勤務となると、おおよそ同程度かより下の条件でしか採用されないと思います。
嫌なら起業をお勧め。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 業務委託契約を結んでいるのですが実際は雇用関係、偽装請負になっていますか 2 2023/05/11 21:45
- 派遣社員・契約社員 勤務形態と私生活について 質問内容 以下の勤務形態は問題ないかどうか、負担かかりすぎていないかどうか 4 2024/01/31 13:26
- 労働相談 指定難病による合理的配慮について 2 2024/01/27 16:35
- 雇用保険 就業促進定着手当がもらえるかについて。 ある企業に入社して再就職手当をもらいました。 その企業への入 1 2023/12/29 23:26
- 派遣社員・契約社員 嘱託社員(契約社員)で週5日×6時間の契約です 今月入社したばかりです 今月は休みはほぼありませんが 2 2023/10/28 13:02
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークの求人票と、ホームページの記載の相違 2 2023/06/25 14:15
- 財務・会計・経理 交通費の支給について 3 2023/08/31 09:51
- 面接・履歴書・職務経歴書 現在勤めている会社で「働きながら病気を治療する」ことを目的とした業務負担軽減のために正社員からパート 3 2024/03/25 07:50
- 会社経営 社会保険料 会社、従業員負担について 回答お願いいたします。 建設業を経営してます。 技能実習生(3 1 2024/04/24 04:49
- その他(就職・転職・働き方) 愛知県の派遣、求人サイトを教えて。 1 2024/03/05 09:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
月極駐車場について。 現在タントに乗っています。 借りるマンションの前に ・立体駐車場、機械式 月1
駐車場・駐輪場
-
賃貸物件の喫煙について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
実家の売却について教えて下さい 私は、長男で50代 父親が10年前に亡くなり 母親が数年前に認知症に
相続・譲渡・売却
-
-
4
昔パワハラを受けた、虐めを受けたなど何十年後に訴訟を起こすって完全にお金目当ての汚いものだと思います
訴訟・裁判
-
5
名誉毀損で慰謝料請求をされ、相手側弁護士を通じて交渉中です。弁護士は被害者複数名の代理人を名乗ってま
その他(法律)
-
6
最近スーパーのレジで竹製のお箸を見掛けるようになって つい人数分以上貰って帰ってしまい、処分するにも
DIY・エクステリア
-
7
私名義で月極の駐車場を借りているのですが、そこはずっと来客用の駐車場として 借りているだけなので、そ
駐車場・駐輪場
-
8
マンション専用部の水道管の劣化 築35年のマンションに住んでます。 恥ずかしながら今まで何も知らずに
分譲マンション
-
9
同僚が3月に退職する事になりましたが、残っている有給休暇を取得しようとしたら、人手不足なので有給休暇
労働相談
-
10
会社のおばちゃんが同世代の男の人を退職に追いやった。よかったのか?
労働相談
-
11
職場での叱責について
会社・職場
-
12
相続の登記について
相続・遺言
-
13
Xでプレステを3万で売っていた方から買取をして先に15000円を支払ったのですが今みたらアカウントも
消費者問題・詐欺
-
14
数年前、以前付き合ってた彼氏に無理矢理車に乗せられ、強姦されたことがありました。 警察に相談しに行き
事件・犯罪
-
15
遠距離通勤者のムカつく部分
その他(法律)
-
16
相談先が分からない
公的扶助・生活保護
-
17
労働基準法に対しての質問です 昨年の5月から緊急対応専門の水道設備会社働いていました (クラ◯シアン
労働相談
-
18
【ビルの所有者は誰かどうやったら調べられますか?】大阪北新地にある堂島ビルは堂島観光株式
相続・譲渡・売却
-
19
相続者が決まってない遺産…。
その他(法律)
-
20
管理者をしています。部下からハラスメント文章を人事に出されハラスメントと認定されました。 すごくショ
労働相談
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「負担」という単語の使い方に...
-
家族旅行は何歳まで親が負担し...
-
経済用語について
-
子ども子育て拠出金の端数処理根拠
-
チケット代、どうしたらいいで...
-
白内障の手術費用って、いくら...
-
各種申請(身体障害、生活保護...
-
保証期間内の修理品の送料自己...
-
高齢受給者証を受取り驚きました。
-
工場での残業
-
アプリを入れたり消したりを繰...
-
船員保険下船後3ヶ月について
-
国民健康保険の自己負担につい...
-
単身赴任者の帰省回数 (月間)
-
生活保護受給中に社会保険に加...
-
まる長についての質問です
-
遠方の友人を含めて5人で友達と...
-
社員旅行って今時世の中あるの...
-
来年開催の大阪万博は中止にな...
-
自損の調剤請求
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「負担」という単語の使い方に...
-
家族旅行は何歳まで親が負担し...
-
アプリを入れたり消したりを繰...
-
チケット代、どうしたらいいで...
-
まる長についての質問です
-
子ども子育て拠出金の端数処理根拠
-
保証期間内の修理品の送料自己...
-
経済用語について
-
生活保護受給中に社会保険に加...
-
県外遠征の費用負担について
-
エクセルで当番表をつくりたい...
-
「当社負担」の英単語を1文字...
-
白内障の手術費用って、いくら...
-
船員保険下船後3ヶ月について
-
歓送迎会のキャンセル料について
-
高齢受給者証を受取り驚きました。
-
高額療養費(限度額適用認定証...
-
健保の健康診断の一部負担金とは
-
後期高齢者医療制度の医療費自...
-
精神科の任意入院も医療保護入...
おすすめ情報