重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ハローワークはどんな所ですか?

人生で一度も行った事がないので社会勉強の一環として行ってみたいです。特に用事はありません。

求人を掲載している、端末で調べられる、職員(というのか知りませんが)に相談できる、求人に応募できる、失業保険の手続きが出来る、という機能面はなんとなく知っています。

知りたいのは
・用事がない人が行ってもいいのか
入り口で「用件は?」と聞かれて「暇つぶしです」と答えたら追い返されますか?
それともそんなチェックはなく、出入り自由ですか?

・雰囲気
場所やタイミング次第でしょうが、「大体殺伐としている気がする」とか「めっちゃ静か」とか個人の感想でいいので教えてほしいです。
何となく市役所や市立図書館みたいなイメージなんですが、あっていますか?

・あまり混雑していない時期、時間
これも場所やタイミング次第でしょうが、「やっぱり休日は混みやすい」「月末は空いている気がする」「午前は混む」とかぼんやりとでいいので教えてほしいです。

・服装
スーツじゃないと浮くとかありますか?

・その他
上記以外で「想像していたのと違った」みたいなエピソードがあれば教えてほしいです。


今考えているのはふらっと入って適当に求人をみつつ(多分あるだろう)無料のパンフ?を適当に貰ってこようと思っています。
可能でしょうか?



「今はハロワの求人はネットで見れる」というのは知っていますのでそういった回答は不要です。

A 回答 (4件)

>・用事がない人が行ってもいいのか



別に何か受付してもらわないと入れないって場所ではないので、ふらっと行ってみても構いません。
何か聞かれても「暇つぶしです」でも良いですし、「興味あるのでいろいろ見てみたくて」とでも言えばむしろ歓迎されますよ。

求人登録とかしなくても端末で検索したり、求人情報を印刷したりも出来ます。


>・雰囲気

殺伐とはしていませんが、利用する理由が理由ですから、あまり質の良い人間はいないです。


>あまり混雑していない時期、時間

基本的に土日祝日は閉まってます。
混むのは午前から13時頃まで。
特に昼休憩に当たる時間は転職を考えてる人が来たりするので多くなりますね。
14時以降は空いてます。


>・服装

むしろスーツの方が浮きます。
先程も書きましたが質の良い人間が少ないので、みすぼらしい格好の人の方が多いです。
たぶん、ハローワークにスーツで来る人って人材会社の営業マンとかでしょうね。
私服で行って構いません。


>・その他

こういう支援制度があるんだ?と気付かされることが多いですね。
行くための口実でなく、本当にいくつかパンフレットをもらっていった方が後々のための勉強になりますよ。
誰でも取れるように棚に入れられているので自由に持っていって構いません。


>「今はハロワの求人はネットで見れる」というのは知っていますのでそういった回答は不要です。

そういった回答する人はハローワークを利用した人がない人ですね。
確かにネットでも見られる求人はありますが全部ではありません。
企業によってはネットで誰でも見られる状態で求人を載せたくないというところもあるので、本気で仕事探そうとするならハローワークに足を運んだ方が良いです。
ネットで見るのは、その仕事は年収いくらぐらいで求人があるのか、自分の経歴やスキルならいくらぐらいになりそうかなどを下調べをするときぐらいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/18 20:32

タッチパネルのパソコンで情報検索ができるって聞いて、それを試しに行ったことがあります。



入り口に求人情報のビラ(一覧表)が置いてあるので、それを持って帰るだけの人が多いです。意外に中は空いてます。

朝一で行く人が多いみたいなので、それ以外の時間帯は空いてるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/18 20:33

一回行ったことがある


吹き溜めのような所

あそこはタダで求人が出せる
採用に
金かけない
かけられない会社って
どうなの?本気なの?って話

優秀な人材なら採用に
最低年収の5割程度はかかるもの
    • good
    • 0

>> 今考えているのはふらっと入って適当に求人をみつつ(多分あるだろう)無料のパンフ?を適当に貰ってこようと思っています。


>> 可能でしょうか?

そもそもそういうところです。
ただ、実際出入り自由ではありますが、用がない限りは来ようってならないです。

あと官公庁的なところですので、土日は休みのところが多いです。(知ってるところは全部休みですが全部調べられてないのであしからず)
服装は基本私服で大丈夫ですがある程度はしっかりした方がいいですね。衿のないTシャツでジーンズとかだったら浮くと思います。ジャケットとか着てたらそこまで浮かないとは思います。

実際に職を探している方でしたら相談にも乗ってくれますのでいいと思いますよ。

まぁ、最近では25年前に行ったきりなんで、今の状況はほとんどわかりませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/18 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A