重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

弁護士は被害者の味方ですか?加害者の味方ですか?
ネットでは加害者や悪い方の味方とか言う人がいますが、実際はどうですか?

A 回答 (6件)

弁護士は、依頼者の立場に立って法律を解釈して主張の正当性を確保します。



ネット情報の加害者や悪い方の見方とかを言う人は、もの事を飛躍させて言っていると思います。信じない方がいいです。
    • good
    • 0

弁護士次第では、弁護士自身の味方。


過払い金請求などでは、依頼者に戻る金額より弁護し手数料の方が遙かに高くなる。
    • good
    • 0

依頼人の最大の利益のために働く。



これが弁護士の仕事です。

同じ弁護士が、被害者の立場に立つこともあるし、加害者の立場に立つこともあります。
    • good
    • 3

依頼人の見方が原則です

    • good
    • 2

NO1様に同意。



お金を支払ってくれる人の「味方」です。

ただし、不利でも、これには「勝ち目がある」と踏んだら、

「バーゲン」することもある、と思う。

名前を売る、チャンスとして。
    • good
    • 2

弁護士は加害者の味方でもなく被害者の味方でもなく


依頼人の味方です。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A