
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
はい、先生にも言いましょう。
新しい教科書を買うまで、他のクラスの人に借りましょう。
昔、全然友達でもない他のクラスの人から「ゴメン!教科書忘れたから貸して~!!」と、いきなり頼まれて貸したことがあります。
それで、返してくれた時にページが折れていたりして不快でした。
もし借りたら、ページを折ったり汚したりしないように気をつけましょう。
No.4
- 回答日時:
はい、学校とおうちともう一度探してみて、見つからなかったら買ってもらってください。
誰でも失くすことはあるから、そんなに心配しなくても大丈夫ですヨ(*^^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
どちらにウィンカーを出すべきでしょうか?
運転免許・教習所
-
電気代やばいです 一軒家です 家電 新しいものばかりで、電気も全部LEDです エアコンは20畳タイプ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
-
4
なぜ不動産サイトに載っている土地の価格は路線価からかけ離れているのか
一戸建て
-
5
空き家0円で譲ります!について
その他(住宅・住まい)
-
6
CDの寿命について CDの寿命ってあるのでしょうか? 私は30年〜35年前のCDをかなり所有している
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
もうコロナもとっくに終わったはずなのにみんなマスクしてる人が多いのはなぜですか? 飲食店とかイオンの
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
風呂に入っているとき、洗面所に旦那が来て歯磨きするのが本当にうっとおしいです。 ハッキリ言って私には
大人・中高年
-
9
日本は、現金を廃止にすべきだと思います。未だに現金があるのが理解できません。今の時代は皆キャッシュレ
世界情勢
-
10
貯金400円の彼氏との結婚 付き合って1年半になる彼氏がいます。お互いアラフォー。 交際当時から「結
カップル・彼氏・彼女
-
11
中途入社してきた若い女性社員が、作業協力を依頼する度に渋ってきます。顎で使うような作業ではありません
会社・職場
-
12
小遣い
その他(家計・生活費)
-
13
年越しに食べたい物はなんですか?
新年・正月・大晦日
-
14
交通事故
その他(車)
-
15
この条件で生活保護を受けるのは無理でしょうか?
公的扶助・生活保護
-
16
ナポリタンのウインナー
その他(料理・グルメ)
-
17
私たちは運命の奴隷ですか?
教育・文化
-
18
働いたら負けでしょうか?
会社・職場
-
19
過去に事故を数回起こし、怖さから運転をしたくないです。私は現在大学生です。過去に車を持っていたのです
その他(交通機関・地図)
-
20
至急です 12/31がお給料ですが、銀行が年末年始はお休みなのでいつになるのか昨日聞いたところ、明日
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義務教育の教科書と言うのは子...
-
中学国語 おくのほそ道について
-
年齢調整死亡率直接法の計算
-
教科書の書き方の教科書ありま...
-
「能」は何年生で習う漢字ですか
-
X-Rs管理図について質問です。 ...
-
教科書、精選現代文b 檸檬につ...
-
「楽しくなければ勉強じゃない...
-
「~し」と「~して」の違い。
-
フードコートに勉強をしに行く...
-
高校大学時代の成績表。勉強し...
-
看護専門学校についてです なぜ...
-
「する」と「するようにする」...
-
「するとしよう」や「しよう」...
-
村上龍という作家は何がしたい...
-
高3です、勉強ができません
-
きついです。つらいです。
-
医学部2年生。医学部の勉強に...
-
皆さん何か勉強ってしてますか?
-
明日平針なんですがでも どれく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「カフェの開店準備」 [一]教科書...
-
中学国語 おくのほそ道について
-
義務教育の教科書と言うのは子...
-
年齢調整死亡率直接法の計算
-
「能」は何年生で習う漢字ですか
-
教科書、精選現代文b 檸檬につ...
-
X-Rs管理図について質問です。 ...
-
脊髄の「脊」の漢字が分かりません
-
せん切りの“せん”の漢字ってなに?
-
消防計画 自衛消防隊の安全防...
-
本の扱い方について
-
世界最古の日本製オナホール。...
-
キャリアプラズマ効果について
-
昆虫などの体のつくりの表記に...
-
教科書の書き方の教科書ありま...
-
教科書は、何年に一度、変わる...
-
教科書に載った歌
-
逆格子の大きさについて
-
老子 無為之治
-
日本高中學科(考大學)
おすすめ情報