重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自分は4種類ほど鬱病の薬を飲んでいますが
多い方でしょうか?

A 回答 (8件)

お礼をありがとうございます。


重症化しているのなら、薬の見直しを医者に申し出られませんか?
薬で暴利を貪る精神医も中にはいますから。
治療の主役は患者の質問者さんだと思います。
    • good
    • 0

普通じゃないの?私は3種類。

    • good
    • 0

発病した時はかなりの重度でしたね


普通は3年もすれば変わると言われてましたがね
3年間の間にも薬が変わる事はありました

僕は8年近く重度に近かったです
8年後くらいから薬が減る方向になってきました
減ってきたのは良いですが副作用も酷かったです
副作用を抑える薬も処方してもらってました
また薬の数が増えました
今はまた減って来てる方向です
ここでまた6年近く経ってます
発病から15年以上経って、病院を変える事に
前の先生が病院を引退されました
より近くの病院で病院を変えて今があります
新しい先生になってからもう2年は経ってるかな
その状態の薬の写真を袋毎に載せておきますね
朝は別に1錠は機械に入らないのでシートでもらってます
寝る時は袋とは別に頓服を2錠追加です

一包化してるのはあまりにも薬があるから飲み間違えないように薬局の提案です
「自分は4種類ほど鬱病の薬を飲んでいますが」の回答画像7
    • good
    • 0

僕が今飲んでる薬だと


朝が1番多くて10錠以上
昼が6錠くらい
晩御飯は6錠くらい
寝る時は8錠くらいです眠剤だけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構重症なんですか?

お礼日時:2025/04/21 22:36

毎食後に約8錠ですか?


それともうつ病の薬以外は含んだないとか?
うつ病の薬の副作用を無くす為の薬も飲む時がありますよね?

僕が最大飲んだのは10錠超えましたよ?
寝る時は眠剤が6つくらいでした

一般的にうつ病が初病して治療に1〜3年は薬が変わらずに多くて
その後に薬が減っていきます
完治?しても薬を飲まないといけないような人もいます

完治してからまたうつ病になる再発する確率は1/3のようです
30%の確率だそうですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

吐き気などは自然になれるからといって出してもらえないです副作用対策の薬は

お礼日時:2025/04/21 22:26

それだけの薬をのんでいて病状に改善がみられれば適量なのかもしれませんが、改善がみられないのなら多過ぎると思います。


薬は精神も身体も副作用もありますが病状の改善のために服用するものだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

むしろ重症化していますね
プロフィールから質問内容みてくれたらいいですけど

お礼日時:2025/04/21 22:06

いつ飲む時の薬が4種類なのですか?


4種類でも飲むのが10錠とかもありえるよね?

そうなると多いと思いますよ
夜に寝る前の薬の種類と数量を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言い方が悪いですね、 1種類のやつを✖️2 で1種類です

お礼日時:2025/04/21 21:56

眠剤を含んでるなら普通かと。


含んでないなら多い方だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

含んでないです

お礼日時:2025/04/21 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A