重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私ラーメン屋に複数人で行きたくないんですがおかしいですか?
何度か友達とラーメン屋に行くことがあったんですが昼時に酒とつまみを注文して2,3時間平気で居座る(それなら居酒屋行きたかった)
他にも美味しいラーメン屋に連れてってと頼まれたから行きつけの店連れてったらラーメンが来ても全く手を付けずにペラペラ話して麺が伸びきってから食べ始めて不味いじゃんと大声で叫ぶ……
顔を覚えられてるくらいに行ってる店だったので二度と行けないレベルで恥ずかしかったんだけど……

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (10件)

複数人数が問題じゃなくて、ホントにラーメン好きで、お食事を楽しめるお友達なら大丈夫じゃないかな…(⁠^⁠^⁠)?

    • good
    • 0

ラーメン店の利用目的が同じ人同士で行くべきですね。

また、お店に強い思いのある人は、同伴者になる人の意識のレベルを確認しないと、不愉快な思いだけが残ってしまうこと、あると思います。
    • good
    • 0

>私の紹介した店は


「そもそも私はラーメン屋とか牛丼屋みたいな店は」から、話変わっているじゃないですか。失礼ではありませんか。

>大抵昼時は並ぶほど混むので
ですから、満席なら別ですがと言ってます。昼時混むファミレスでもゆうに3時間以上空く時間帯はありますので、そのラーメン屋にも言えるのではないでしょうか。

ということで、あなたの話は信用出来ないです。よくいる、他人を責めたい話をする時に自分に都合のいい情報しか言わない人なのではないか、と疑ってしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

信用して貰おうとは思っていませんそもそもそんな長いする店ではありませんからねラーメン屋って

お礼日時:2025/04/22 14:57

私の知り合いにはそのような非常識な人はいませんでしたので、複数人で行くことに抵抗はありません。

    • good
    • 1

>そもそも私はラーメン屋とか牛丼屋みたいな店はさっと食べてさっと帰る店だと思ってるので



それは店が決めることで、あなたが勝手に決めることではないと思います。

長居してくれても酒でお金落としてくれるならありがたいって店、多いはずですよ。常に満席の繁盛店なら別ですけど、ラーメン屋や牛丼屋ってそんな店が多数派じゃないですよね。一日の大半の時間帯はガラガラ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の紹介した店は大抵昼時は並ぶほど混むので食べずに駄弁るとか2、3時間も居座ったら結構迷惑になってしまうので

お礼日時:2025/04/22 09:53

複数人が問題なんじゃなくて、その友達が問題なんじゃないの。

その友達とは、飲食店には行きたくない。

ラーメン屋っていうか、数時間居座って友達と飲み食いするのに、カウンター席は嫌だなと私は思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そもそも私はラーメン屋とか牛丼屋みたいな店はさっと食べてさっと帰る店だと思ってるので複数人でゆっくり話ながら食べるなら居酒屋やファミレスに行きたいんです

お礼日時:2025/04/22 08:07

単なる我が儘でコミュニケーションが取れず浮いている自分を見たくないだけ。

自分のして居る事と同じようにしてくれないのが気に入らないのでしょう。可笑しくは無いです。そうして人のして居ることに不満を持ち一人で居るのが好きと言い張る変なプライドで生きているボッチです。
    • good
    • 0

そういう人達だったら、私も行きたくないです。


酒飲む目的なら居酒屋だよね。
    • good
    • 1

一緒に行くお友達がそういう人ばかりという環境にいるなら、


「こいつらとは行きたくない」の次元を超えて、極端に「複数人と行きたくない」と思えてしまうのはしょうがないかも知れません。
    • good
    • 0

そういう連中ならば、そう思うのは解るかな。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!