
大手の不動産屋の営業マンが訪ねて来て
不動産の一括見積サイトを通じて 最近、○○さんの土地の価格照会が複数ありました。
○○さん 土地を手放すのですか? その時は是非とも当社に任せて下さい・・
営業マンさんもこの風景を見て分かると思うが
家も建て替えて7年、去年増築したばかり、空いてる土地は整備して月極駐車場で満車状態
営業マンさん ○○さん土地を売る噂とか? 近所で聞いたのですが あり得ないと・・
最後に 営業マンさんが 悪徳ブローカー・不動産屋に狙われているかも知れないので
注意して下さいね!!と去って行きました
不動産とかの一括見積サイト 匿名で利用出来なくすべきと思います。
また 利用者の情報を その土地の所有者には開示すると出来るべきと思います。
なんか犯罪を犯す人には 利用しやすいと思いませんか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
単純にその土地が幾らか知りたい程度でも見積もりできるサイトでは?
法務局で公図や登記情報は誰でも見放題なのですから、土地の情報は個人情報には当たらない。
路線価も公になっている訳ですから、サイトを見なくても概ね見当が付くと言えばつきますし。
更にそれを大手不動産屋も情報共有している訳でしょう?
あの土地が買えるなら幾らかな、位の気持ちで見積もりを取る人はいると思いますね。
それだけ立地も良いわけで。
仮に何かあるとしたら売りたい人が騙されるリスクがあるだけでしょうね。
ですが利用者の情報が分かった所で、どういう対策になるのかが疑問です。
何もできないのが現実ではないですか?
うちの場合、相続後、知らない不動産屋から土地を買いたいという人がいる、なんて問い合わせきましたが、希望の土地の筆は1ミリも公道に面していない土地でした。
何がしたいのでしょうね。
まあ売る気は0ですから完全無視です。
祖父母が存命の時 プローカーが付きまとっていた頃
隣人との境界登記で何かしたらしく 当家の相続登記で
司法書士さんが 裁判所にも書類を出し対応したとか?
具体的には説明されませんでしたが、役所があり得ない
登記の申請を受付て・・とか怒っていた記憶が???
先祖からの土地が 知らない所で 勝手な事をされるのが
嫌なんです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中古リゾートマンションが売れません。ついに半年が経ちました。
別荘・セカンドハウス
-
八代亜紀ヌード写真
アート・エンタメ
-
50年前に建てた2軒を解体致しました。(同敷地内) 滅失登記しようとしましたが、1軒が登記されていな
相続・譲渡・売却
-
-
4
マンションの管理費について
分譲マンション
-
5
一人暮らし女性の賃貸だと20アンペアで十分ですか? 親が20アンペア、なんなら10アンペアでも足りる
その他(住宅・住まい)
-
6
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
7
不動産業者が宅建法に違反したことが判明して、行政から悪質だと判断され1週間の業務停止になったとします
宅地建物取引主任者(宅建)
-
8
マンションの住人が逮捕されたらどうなるのか
分譲マンション
-
9
貯金約1000万で家賃15万の物件の審査は通りますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
最近の教えてgooは真面目に回答する人が少ないと思います。ちゃんと質問にはちゃんとした回答するのが筋
教えて!goo
-
11
弁護士求人
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
12
法律よりも契約の方が優先するんですか?
金銭トラブル・債権回収
-
13
賃貸アパートのルール守る義務ある? 知人が住んでいる賃貸アパート→築50年・大家直接管理・知人以外全
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
不動産の契約の際連帯保証人が必要とのことですがその保証人が亡くなった場合保証人ナシとなり退去になるの
不動産業・賃貸業
-
15
なぜ20代と50代は友達になれないのですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
祖父の借金の支払い義務
金銭トラブル・債権回収
-
17
ロシアや中国を観ていると、共済主義は独裁者を生み、国民の間に平等どころか極端な不平等を生じるもの?
政治学
-
18
土地を購入した不動産屋の様子がおかしいのですが、何か後ろめたいことがあるのでしょうか?
借地・借家
-
19
賃貸の水道はどういった仕組みになってますか。 おおまかには分かりますが、正直自分の知識が合っているか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
不動産経営実態
不動産業・賃貸業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土地を購入した不動産屋の様子...
-
大手の不動産屋の営業マンが訪...
-
住所にある甲や乙について
-
地番の「外1筆」について
-
1ヘクタールとは、約何坪に値...
-
私道に埋設された下水管の交換...
-
横浜市根岸台
-
地目変更(雑種地 → 宅地)の...
-
自分の土地の草を隣人が勝手に...
-
急に塀が建って車が通れないで...
-
認定道路とは42条の何号道路に...
-
土地改良事業後の農地の転用に...
-
協定道路と申請
-
閉鎖された公図が何故必要か?
-
3方向道路の道路斜線の考え方
-
隣地のブロック塀が検査にひっ...
-
70坪の土地に36坪の建物を
-
流用の転用の違いを教えてくだ...
-
境界標をずらされた。どう対応...
-
駐車場で、「オレの土地に入る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
土地を購入した不動産屋の様子...
-
大手の不動産屋の営業マンが訪...
-
宅建業法違反になりますか?(...
-
これは土地売買詐欺か?
-
とにかくだだっ広い土地を安く...
-
お墓に隣接する土地は周辺相...
-
持ち家の査定をネットで検索な...
-
家 一戸建て購入 5000万円の家...
-
住所にある甲や乙について
-
地番の「外1筆」について
-
横浜市根岸台
-
隣家の木が越境して困るので、...
-
明日投票日ですが誰にっ評して...
-
土地売却による不動産屋との交渉
-
地目変更(雑種地 → 宅地)の...
-
物置は境界から何センチぐらい...
-
流用の転用の違いを教えてくだ...
-
自分の土地の草を隣人が勝手に...
-
再建築しても、誰一人セットバ...
-
接道の幅員について
おすすめ情報