重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4月に入社した会社についてですが、求人票では基本給22万円と聞いていたのですが、研修中に他の社員の雇用契約書を見ると、基本的17万円とライフプラン手当5万円という表記になっていました。
確定拠出年金という制度があるとは聞いていたのですが、いまいち仕組みが理解できていません。
基本給22万円なら私の住んでいる地域では手取りが18万貰えるという想定でその会社に就職しました。
色々調べたのですが、基本給17万円ということは手取りはもっと低いということですよね?
奨学金の返済もあり、賞与が無い会社なのでそれでは生活が厳しく焦ってます。
確定拠出年金を拒否して手取り18万円貰うことは可能なのでしょうか?
また、金銭的に余裕ができた段階で確定拠出年金を利用し始めるということは可能なのでしょうか?
折を見て会社で聞いてみようかなと思っているのですが、ここでの回答もお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

おそらく大丈夫かと思いますが、ライフプラン手当は法的に決められたものではなく、実際の制度は会社によって違いますので質問者様の勤務先はダメな可能性もあります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/25 06:22

正確には分かりませんが


できるとは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/25 06:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!