
早稲田の理工に通う新一年生です。 授業に全くついていけません。課題もたっぷり出るし遊んだりバイトしている暇なんてあるのかというくらい勉強がつらいです。それでも試験前に勉強しておけばなんとか単位は取れるものなのでしょうか。私は高3のとき並に勉強しています。こんな大学生活だと思っていなかったのでショックです。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
追記ですが、大学の新一年生が「授業に全くついていけません」と言う事は本来あり得ない事です。
当たり前の話ですが大学の勉強は「大学で勉強する内容を知っていなければ理解できない」と言う所から始まる事はなく、高校で履修する内容をマスターしていれば理解できる(はずの)ものからしか始まりません。なので本当は「授業に全くついて行けない」としたら、そもそも高校で習う内容を理解できていなかったと言う事になります。あるいは「初めて講義を聞いた時に理解して行く」と言う心づもりだとしたらそれも間違っています。大学の講義は予習していないと分からない場合もあるので、まずは家で教科書を読む等して予習してから講義に臨むべきだと思います。
No.4
- 回答日時:
理系、それも一流大の理系なんて
そんなものです。
朝早くから授業。
夜は8時過ぎまで授業。
週に二回は徹夜でレポート
作成。
海だ山だ、恋愛だ、と
遊びほうける文系とは違います。
早稲田の理工に通う新一年生です。
授業に全くついていけません。
↑
合格したんですから頑張ればついていける
はずです。
そう信じて頑張るしかありません。
課題もたっぷり出るし遊んだりバイトしている
暇なんてあるのかというくらい勉強がつらいです。
↑
遊び、バイト?
何のために大学に入ったのですか。
それでも試験前に勉強しておけばなんとか
単位は取れるものなのでしょうか。
↑
取れません。
ちゃんとした大学の理系なら
20~30%は落第します。
私は高3のとき並に勉強しています。
こんな大学生活だと思っていなかったのでショックです。
↑
遊ぶつもりなら、文系に行くべき
でしたね。
授業など、2~3時間/日
しかありませんから。
No.2
- 回答日時:
そもそも「勉強がつらい」と言う人が大学に来るべきではありませんでした。
他学部も本来そうですが理工学部は「勉強が趣味」ぐらいがちょうどだと思います。ちなみに私は理工学部(物理専攻)中退ですが、大学にいた時は講義や教科書では物足りなくて勝手に教科書を買って勉強していたぐらいです。もちろん落とした事はありませんでした。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 27卒 ぼっち大学生の新卒就活について 1 2025/03/06 17:30
- 大学・短大 名古屋工業大学では2年生までにほとんどの単位を取れば3年生ではそれまでに進級に影響はないまでも落単し 6 2024/03/07 17:28
- 中学校 短い間「先生」になりたいです 2 2024/11/25 08:01
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生が学校以外でできること教えてください! 高校2年生女子です。通信制高校に通っています。なので、 3 2023/11/06 01:03
- 学校 大学について。 現在大学3年生の者です。正直、大学を辞めたいです。 3年生になってから、大学のことを 10 2023/06/02 08:01
- 大学受験 文系 受験 3 2023/04/19 21:13
- 出会い・合コン 2浪して上位国立に入っても女性の友達できるでしょうか? 16 2024/08/12 02:38
- 大学受験 大学入試について 3 2023/11/05 21:39
- その他(悩み相談・人生相談) 精神的に死んだ人です。 8 2024/06/21 12:23
- 友達・仲間 最近大学友達が愚痴ばかりで一緒にいても楽しくない 大学一年生です。 いつも同じ授業受けて空きコマ一緒 1 2023/12/27 18:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
大人です。40代 語彙力や読解力...
-
大学で勉強あれだけしたのに・・・
-
大学受験 私は今、偏差値40代の...
-
大学の定期テストは過去問がな...
-
勉強してて、眠気。良い対処法...
-
私は灘高校の3年生です。全く勉...
-
また受験失敗しそうです。
-
東京都、神奈川県の私立高校で...
-
今年から某大学の法学部に通う...
-
勉強の負のスパイラルに陥っている
-
大学で真面目に勉強した人は就...
-
悩み事が多すぎて勉強に集中で...
-
偏差値40後半の高2が国公立の薬...
-
勉強部屋で食事取ったりします...
-
大学受験生の勉強時間 高校3年...
-
試験勉強に対して、集中力・や...
-
頑張りたいのに頑張れないです。
-
総勉強時間500時間で南山大学合...
-
勉強が好きじゃないけど、学歴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強しないと千葉工業大学に行...
-
本免を3回落ちました。 勉強も...
-
私は灘高校の3年生です。全く勉...
-
こんにちは。私は大学2年生です...
-
大学で勉強あれだけしたのに・・・
-
偏差値38の高校から偏差値50の...
-
大学で真面目に勉強した人は就...
-
大学の定期テストは過去問がな...
-
偏差値40後半の高2が国公立の薬...
-
会社から受けろと言われた試験...
-
子どもの発達について勉強して...
-
泣きたいです、中二です 雑談で...
-
風邪でテスト勉強に集中できま...
-
妄想癖がひどすぎて勉強に集中...
-
浪人生ですが母の存在が苦しいです
-
浪人生です 夜ご飯の時に1本ア...
-
指定校の後の定期試験について
-
成績悪いけど好奇心旺盛な生徒
-
進研模試偏差値35の高三です。 ...
-
偏差値40の浪人生が1年間毎日5...
おすすめ情報