重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

とうとう、悲惨な事故になりました。

全国各地で間違って入る、入れるところもあります。
画像は、神戸市を走る、阪神高速3号神戸線の柳原出口です。
ここは、間違って入る可能性はある。本線にる時も、右にウインカーを出して合流します。

電車の駅は、かなりお金かけて人と接触事故を防ぐために工夫してます。
事故が起きた時の損害に比べたら安いのかもしれませんけどね。

高速道路も、高い料金を取ってますからね。
もっと努力するべきかなと思います。
例えば、間違ってはいる出口には、センサーを付けてETCのレバーが作動するようにとかね。
逆走問題は、何年も前からですからね。

高速道路の管理者は、どのような努力をしてると思いますか?

「逆走」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 私もそう思います。
    新幹線の駅もそうです。
    自ら命を落とそうとする人を止めるのには無理があると思います。
    けれと、やってますよね。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/28 13:40
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (12件中1~10件)

普通に入って目的地を通り過ぎたりしてUターンしてると思ってた。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/29 15:40

ええ加減な管理だよ!絶対に逆走しない構造にすべきです!( `Д´)/

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/29 12:25

逆走はボケ老人と相当に知能指数の低いおばさんの特許



ボケ老人の場合は横から体当たりして転覆させてやるのが親切

逆走する様なボケ老人の命はゴミと同じ
ボケ老人に綺麗事は要らない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/29 03:06

補足します。


危ない所は右折して直ぐに入口がある所が一つの候補ですが、過去の事故例をすべて検証すれば原因は分かるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/28 16:35

風船タイプのバーで止めるというのが有るらしいです。


https://www.c-cube-g.co.jp/guard-cube/gyakusouke …

突破したら、次にパンクさせる装置つければ間違いないかもしれません。

危険な所だけでも対策すれば、かなり変わると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/28 16:07

今の日本で高速道路の管理者とかいう人が出てきて「〇〇していれば事故はなかった、我々の努力が足りなかった」と言うところを想像できない

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/28 16:07

そもそも、信号や進行方向の限定矢印に従わなければ、逆走できる侵入口があること自体、高速道路の設計が、稚拙であると言わざる得ません。

安全よりもコスト優先設計が招いた、起こるべくして起きた事故でしょう。
立体交差にして、中央分離帯の段差を乗り越えない限り、反対車線には侵入できないように設計して当然です。
運転者のなかには、信号、表示を認識できない状態で、運転している者がいる可能性がある、今のところ、そのような運転者を、交通環境から排除する方法は無いのです。
ならば、そのような者が、危険な運転行動を誤ってすることが無い、出来ない設計にすべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/28 13:38

進入禁止の道路標識も見ない奴は、何をしてもダメだと思う。

この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/28 13:38

今回の、高速から入ったとされているインターも、


逆に今まで、よく起きなかったのが不思議な今迄に経験した事のない
構造ですからね。

高速に入る車両と、出る車両が料金所過ぎた地点で、平面交差した
ますからね。
良く経験しているのは、立体交差ですからね

根本的に道路公団の設計の問題です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/28 13:41

間違えて新入してしまう場所は何件も発生している場合が多いですよね。


なのに何故に徹底的に対策をしないのか。
一昨日?も逆走で3人の死亡事故ありましたね、あそこも以前から逆走が発生している所。
早急にしっかり対策をしてもらいたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/28 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!