重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

石破さんが口をすべらせて「食料品の消費税減税を検討する」と言いましたが、さっそく財務官僚から言いくるめられたようで発言を否定しました。

なんで一国の最高権力者なのに財務官僚の操り人形なんですか?

「石破さんが口をすべらせて「食料品の消費税」の質問画像

A 回答 (6件)

石破総理は支持基盤が脆弱な上に


首相になって何をしたいかも無い
中身の無い総理だからです。
総理になることが目的で、総理となった今
一日でも長く総理の椅子に座り続けることが
目的だから何も決められないんです。
ほんと最悪・・・
    • good
    • 0

自民党内でも敵が多いですからね(^-^;



権力者と言っても官僚に逆らったら石破政権が終ってしまう!

それを恐れてるからでしょう(笑)
    • good
    • 0

財務省は国家予算の編成権を持つため、政治家や他の省庁への影響力が大きいと考えられます。


彼らはエリートであり、様々な箇所に太い人脈を持ち、政治家は票で立場を保っているため、財務省の意向を無視できない状況にあります。
国家財政の運営を担うため、非常に影響力を持ちます。

所詮神輿に担がれただけの立場であるのが石破さんです。
財務省は消費税増税を実施したいくらいですから、減税は真逆の政策で選挙を意識したのではないかと考えられます。
    • good
    • 0

「検討する」というのはやるかやらないか決まっていないがやらない可能性が高いという意味です。


ほんとうは「慎重に検討する」と言うべきでしたね。(やらないが今はそのことを決めない)
    • good
    • 0

支持基盤の弱い石破総理にとって、財務官僚からの支えは総理の椅子に座り続けるための命綱なのです。

なさけないね
    • good
    • 0

検討というのは、いろんな人の意見を聞いて結論を出すことです。


自分の考え方のダメなところがみつかれば、考え方を変えるのもありです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A