重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、東北自動車道の逆走があって、3人の尊い命が奪われています。黒磯板室インターチェンジの東京方面の出入り口が、他のインターチェンジと異なり、信号交差点があり、逆走が起きてもおかしくないような構造になっています。このインターチェンジを造り直すことはできないでしょうか。東北自動車道は高速道路の大動脈の一つです。逆走は他人のドライバーの命を脅かす、最も危険な行為です。逆走が起きないような構造に造り直しできないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    金がないのなら、先日のNEXCO中日本のシステム障害で、ETC利用者の後払い請求を利用したドライバーはすべて申告して料金を支払うべきです。かならず支払うべきだと思いますがどうでしょうか?そのお金でもある程度改善可能だと思いますがどうでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/29 07:49

A 回答 (11件中11~11件)

道路を改造しても法律を改善しても、それを守らない


ドライバーには無意味です
今回の事故でも、逆走車が他の車と接触したのに、そのあと
何キロも走行して正面衝突をしました。
普通は接触事故を起こした時点で止まるでしょう。
頭が狂ってるんです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A