No.5ベストアンサー
- 回答日時:
減税が、即日給与などの収入手取額や物の価格に反映するわけではなく、給与なら実施月から、物価はすでに仕入れ流通した物が売り裁け次の仕入れに反映するまでのタイムラグがあり、「減税が反映されるまで=価格に反映されるまで待つ」心理が働くからです。
スーパーの特売だって、明日はこの品物が安売りになるとわかっていれば、わざわざその前に買う人は少なくなるでしょ?
逆に消費税率にしても来月から数%上がるとなれば、ガソリンが明日から値上がりするとなれば、今のうちにと「買いあさり」「駆け込み需要」が発生しましたね?
少しでも得な方を選ぶのが知恵という物です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 日本の会社はすべて大企業にする方向になりますか? 4 2023/10/15 01:29
- 経済 消費税を減税? 10 2023/09/30 05:24
- 政治 所得減税より、給付付き税額控除をやったらどうですか? 3 2023/10/20 09:22
- 住民税 住民税について教えてください。 家を購入し住宅借入金特別控除を受けており、控除額より源泉徴収税の方が 2 2024/03/25 11:41
- 確定申告 定額減税の控除外額 2 2025/02/12 12:24
- その他(税金) 横浜市の市県民税について 1 2024/06/13 20:47
- 所得税 【定額減税】2024年6月から「定額減税」が実施されます。 定額減税は3万円の所 2 2024/06/04 18:46
- ふるさと納税 ふるさと納税控除限度額について教えてください。 総務省のホームページを見ましたが全く理解できません。 2 2023/12/21 05:13
- 減税・節税 定額減税について 夫婦で共働き、定額減税の控除を私の勤め先で受けたいのですが、夫の勤め先で登録されて 3 2024/06/19 12:33
- 確定申告 半年前に持ち家取得かつ去年のふるさと納税6自治体以上のため確定申告が必要な者です 控除って、もしかし 2 2025/02/23 18:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
減税にこだわる低所得者って
-
消費税を一律5%に減税すると、...
-
なぜ、減税をすると買い控えが起...
-
物価高対策ってホジョキンだけ...
-
減税反対派。ガソリン減税反対...
-
消費税の減税アンケート 賛成六...
-
今回の参議選ワザと給付金や減...
-
給付金見送り なくなったと言え...
-
所得税減税→中高年の高所得者が...
-
定額減税4万円は年金受給者には?
-
エコキュートは確定申告時に申...
-
定額減税 我が家 年金を貰いな...
-
消費税10パーセントに今後なる...
-
来年2019年10月に消費税が10%...
-
住宅手当の事で質問させて下さい
-
財務省が、消費減税はダメだと...
-
わからないため質問します。 派...
-
夫婦共有名義の中古マンション...
-
家の名義を変える場合
-
現在学生で4月から就職するため...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石破って大丈夫?
-
物価高対策ってホジョキンだけ...
-
減税反対派。ガソリン減税反対...
-
今回の参議選ワザと給付金や減...
-
減税にこだわる低所得者って
-
消費税の減税アンケート 賛成六...
-
消費税を一律5%に減税すると、...
-
給付金見送り なくなったと言え...
-
自民党内の消費税減税派と、立...
-
なぜ、減税をすると買い控えが起...
-
消費税減税派は何でドイツ減税...
-
所得税減税→中高年の高所得者が...
-
エコキュートは確定申告時に申...
-
日本は減税したことあるのでし...
-
定額減税について・・・ ・今度...
-
財政と金融の勉強をしてるので...
-
明記する発想とは? 国会でのや...
-
【定額減税】3万円の所得減税...
-
住民税の決定通知書をコンビニ...
-
役所の書類
おすすめ情報