重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

扶養内パートをすることにしました。内定をいただきましたが、提出書類にひっかかっていることがあります。
初出勤日の持ち物で、源泉徴収は分かるのですが、雇用保険被保険者離職票を会社に提出するように言われました。扶養内ですので雇用保険にも社会保険にも加入しないのにです。今まで転職で提出を求められたことはなく、良い気はしません…むしろ違和感です。ハローワークに提出する物だと思っていたからです。
何故提出するのだと思われますか?
その会社さえ辞めようかと悩んでしまっています。。

前職だけでなく過去の会社の加入履歴や社歴などを確認するために使用されるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    前職までは正社員でしたが、今回は週20時間未満で加入しない働き方をします。それでも離職票の提出を求めてくる会社って、なんでなんだろう…ということでして。。私の感覚では、雇用保険に加入してこそ提出するものという認識がありましたので。それ以外は失業保険の際に利用したりなどするものではないかなと思っていました。だから過去の社歴を全て確認したいだけではないのかな?と思ってしまったんです。。

      補足日時:2025/04/30 10:43

A 回答 (2件)

雇用保険被保険者証は必要ですよ。


雇用保険に加入する際には保険番号が必要ですからね。
その番号を確認するのに必要です。

週の所定労働時間が20時間未満であれば雇用保険の加入は義務ではないですが、20時間以上であれば雇用保険の加入は必要です。


仮に貴女が加入条件を満たしてなかったとして…その通知って定型文みたいなもんじゃないですかね?
弊社の場合は頻繁に人が入ってくるってことが無いので、必要と思われるリストがあります。そのようなものをそのまま渡したってこともあり得るかと思います。


>今まで転職で提出を求められたことはなく

単に雇用保険に加入する必要のない雇用条件であったか?
会社がハロワに依頼して調べて貰っていたか?

どっちかだと思います。


私の感覚で言えば、次の会社の方が普通だと思います。
    • good
    • 1

しっかり、過去を見たいのですかね。


私も、今迄、言われた事はないけど、もし言われたら?
いや、気にしないかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A