重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は52歳で父と二人暮らしです。
83歳の父のことで相談です。3日前から頭痛がしてのどが痛いと言っています。本日、熱を測りましたら38度ありました。本人は病院に行かなくても大丈夫だと言っております。明日、もし、熱が38度超えるようでしたら私はどのようにしたら良いでしょうか?父は頑固な方であまり人の意見を聞く方ではありません。お手数ですがご意見をお願い致します。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

肺炎だとこじれれば命取りになる年齢ですから、ぜひ受診をお勧めしますが、どうしても拒否するなら水分摂取だけでも心がけましょう。

老人は容易に脱水症になります。意識が混濁してくるようなら本人の同意を気にせず無理やり救急受診しましょう。
    • good
    • 0

コロナだったら、他の人に迷惑かけるからさ・・と、言ってみては?


それでも、首を横に振ったら

あまり あてにならないけど、簡易コロナ検査のキットを買って来て、それでトライしてみては?

#7119 に電話して相談してみるのも良いかも。救急車手配すべきかどうかの判断をしてくれる所ですが、事情を話して、どうしたらいいでしょう。って聞いてみて下さい。電話は、#(シャープも付けて)7119
    • good
    • 0

お父さんの言う通りにしてあげた方が良いです。

    • good
    • 0

風邪のような症状ですが、今はコロナはじめいろんな種類の感染症があるので、心配ですね



とりあえずこまめな水分補給
はちみつしょうが少し、レモンしぼり水でわるや
経口補水液など

食事は消化のよいおかゆやうどんなど
ネギや梅干しなど

保冷剤などで冷やすなどでしょうか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!