重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

求人票には年収が300~420と幅広く提示されており、年収については最終面接時中に個々に合わせて提示していると言われました。そして実際最終面接を受けた際に初めて明確な金額を提示されたのですが、約23万と私が思っていた金額よりも下だった時の会話です

私「承諾の連絡についてですが、年収に関して少し検討したいので〇日までお待ち頂くことは可能でしょうか?」
会社「気になってるのは給与だけ?」
私「そうですね。」
会社「年間で考えると前職より弊社の方が高くなるよ?」
私「ですがそれも含め家族と相談したいのでお返事お待ち頂けますでしょうか?」
会社「さっきと言ってること違くない?なんで嘘つくの?」

こんな会話を面接でしました。私の予想なのですが会社は「最初は年収について検討したいからという理由だったのに、家族と相談したいからという理由になっているのは何故?」という解釈をされたのだと思います。
私としては嘘をついた気は無く、ただ全てを説明しなかっただけです。(大元の家族と相談するという大きな括りがあり、その相談する事柄として給与、勤務時間、勤務地…等があり、今回はその中の給与という点が気になっている)

会社としては、「年収について検討したいから」という理由と「家族と相談したいから」という理由が完全に別枠なのに対し、私は同じ括りであると考えていたためこんな会話になりました。
日常で言葉に含んで会話する場面なんて沢山あると思いますが、この場合言葉に含んでいる事柄全てを説明して伝えた方が良かったのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 年齢は50代で男性の社長さんです。この会社自体が小規模で(7名くらい)入社後はこの方が上司に当たるらしいため、もし入社したとしても前回の事があり萎縮しそうです…

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/05/02 11:52

A 回答 (4件)

もし入社したら発言の粗探しとかされそうで嫌です。


辞めといたほうがよいのでは?と思います。
    • good
    • 0

その会社の面接官は年齢どの位です?


令和の若者世代で、貴方とそう変わらないなら、仕方ないけど
そんなに、会話に於いて「あげ足を取る」ような人の下では、今後
仕事をする中で、貴方が苦労しますよ。


「年収に関して少し見当したいので・・」と貴方が答えた中には
自分で検討する・・だけでなく、家族と相談して検討する。も
初めから含まれて居たのではありませんか?

そうでなくても、検討するの中には、自分一人でとは限りませんからね。
貴方の言い方にミスはない。

面接官が国語解釈能力が劣っているか、
意地が悪いんですね
この回答への補足あり
    • good
    • 0

家族と相談したいから



=就職する先は、これは黙っておいたのが良いと思う

話が進まない。


関わってる時間は無料じゃないので
    • good
    • 0

面接官が馬鹿ですね。


その会社、やめといたほうが良いと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!