
A 回答 (11件中11~11件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
その「関税なんてその国が決めることで、他国がとやかく言うことではない」という主張、そして過去の日本の事例を引き合いに出して「アメリカも同じではないか」とする意見は、国際貿易の基本原則も、過去の事象の本質も全く理解していない、あまりにも短絡的で浅はかな愚論です。
まず、関税が単なる内政問題であり、他国が口出しすべきでないなどという考えは、グローバル経済が相互依存している現実を全く無視しています。関税は、輸入国の産業や消費者に影響を与えるだけでなく、輸出国の産業や経済に直接的な打撃を与えます。だからこそ、世界の国々はGATT/WTOといった国際的な枠組みを作り、二国間・多国間の貿易協定を結び、関税率や非関税障壁についてルールを定め、互いに協議し、調整を図っているのです。ある国が恣意的に、あるいは不当な理由で関税を大幅に引き上げれば、それは当然、影響を受ける他国から批判や反論を受けるべき対象となります。それは「内政干渉」などではなく、国際社会における正当な意見表明であり、健全な貿易秩序を維持するために不可欠なプロセスなのです。「とやかく言うことではない」などと考えるのは、国際協調の精神を完全に欠いた、孤立主義的な思考に他なりません。
次に、過去の日本の対中・韓政策を引き合いに出し、「今回のアメリカも同じ」とする点に至っては、論点が根本的にずれています。あなたは「関税を上げた」「ホワイト国から除外した」という表面的な行為だけを捉え、その根拠や性質が全く異なることを無視しています。
過去の日本の対韓国輸出管理厳格化(ホワイト国除外を含む)は、関税のような貿易障壁とは次元が異なる安全保障貿易管理上の措置です。これは、相手国の輸出管理体制の信頼性を評価し、安全保障上の懸念がある場合に、特定品目の輸出管理を厳格化するという、国家の安全保障に関わる判断に基づくものです。これは、安易な関税引き上げとは目的も根拠も全く異なります。「日本政府が決めたことだから文句を言うな」というスタンスだったのは、安全保障上の措置を貿易問題にすり替え、不当に批判する動きに対して、国家の主権に関わる安全保障政策であることを強調したものに過ぎません。
一方、今回のアメリカの関税引き上げが、どのような理由(例えば、国家安全保障を名目にした産業保護なのか、特定の貿易協定違反に対する対抗措置なのか、あるいは単なる政治的圧力なのか)に基づいているかにもよりますが、もしそれが国際的なルールに照らして不当であったり、同盟国間の信頼関係を損なうものであったりするならば、日本が「けしからん」と批判するのは当然です。それは、過去の安全保障上の措置とは全く文脈が異なります。
つまり、あなたは「関税」や「ホワイト国除外」といった個別の事象だけを見て、それが国際貿易におけるどのような文脈で、どのような根拠に基づき行われたのかという本質的な部分を全く理解していません。国際貿易は、単なる「自国が勝手に決める」という単純なものではなく、複雑なルールと相互の協議の上に成り立っています。
今回の日本の反応は、過去の日本の政策とのダブルスタンダードでも、単なる感情論でもありません。国際的なルールや同盟国としての立場を踏まえ、アメリカの措置が妥当かどうかを判断した上での、正当な懸念表明です。あなたの主張は、これらの複雑な要素を一切無視した、あまりにも無知で稚拙な意見だと言わざるを得ません。国際経済や外交の本質を理解する努力もせず、表面的な比較だけで物事を断じるのは、あまりに愚かです。
なるほど。
じゃあ、日本が関税をあげたりしたときに、韓国とか中国が何か
言って来たら、
「うちの勝手でしょ」
みたいな態度は無しと言うことですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ウクライナとロシアの戦争が終わった後はロシアは北海道に攻めて来ますか?
戦争・テロ・デモ
-
中国や韓国は日本以上にキャッシュレス決済が進んでますがなぜ日本は遅れてるのですか?
世界情勢
-
日本はアメリカ に原爆を2回も落とされたのに何故恨んでいないのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
-
4
農林大臣が更迭されましたけど、なんでこんなことで更迭までされるかなあと思いませんか? それより私たち
政治
-
5
トランプはなぜ日本をアメリカの州にしようとしないのでしょうか?
世界情勢
-
6
トランプゼレンスキー会談決裂をどう思いましたか?・゜・(つД`)・゜・
政治
-
7
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
8
台湾有事のとき、アメリカは本当に日本を守ってくれるのか?
政治
-
9
日本は核兵器を作れるのでは?
政治
-
10
パラシュートをつけていれば特攻で戦死せずに済んだのではないでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
11
トランプ大統領は無能だと思いますか?
世界情勢
-
12
米高騰の原因
政治
-
13
米が高いから米の輸入を増やせって言ってる人がいますが、そんな事したら日本のお金が海外に流出して日本が
政治
-
14
トランプの日本への期待
政治
-
15
再生可能エネルギーとは何が再生可能なのですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
16
アメリカの薬剤の値下げは世界を揺るがしているの???
その他(ニュース・時事問題)
-
17
トランプの関税政策は民主主義を守る観点では、正しいのでは?
政治
-
18
コメの卸し会社は反社ですか? 前年の4-5倍の利益だそうです!!!
その他(ニュース・時事問題)
-
19
ホリエモンが「自動販売機小銭を探して時間かかる人見るとイライラする」という主旨の話をしたら 批判的な
その他(ニュース・時事問題)
-
20
備蓄米、備蓄米ってなんで米の話ばかりなのですか?政府は他の食べ物については無関心なのですか?米で税金
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関税
-
関税交渉 進んでいるの??? ...
-
日本米が、ここまで長期に渡り...
-
アメリカ製造業はとっくに死ん...
-
関税云々でガタガタ言っている...
-
関税とは輸入品に対してどちら...
-
アメリカの関税交渉に農林水産...
-
米の価格について
-
今週末には日経平均25000くらい...
-
トランプ関税とは?
-
トランプ 関税の導入が決まった...
-
トランプ氏の関税で。 各国輸出...
-
1890年代の繊維産業の関税はな...
-
【トランプ大統領の相互関税は...
-
トランプ関税でアメリカの企業...
-
とうとうアメリカの格付けが落...
-
日米会談をする日本の要人たち...
-
日本産の米がアメリカで5kg、29...
-
最近ですが。 2台ほどBYDのSUV...
-
アメリカは赤字
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関税
-
アメリカ製造業はとっくに死ん...
-
関税交渉 進んでいるの??? ...
-
関税とは輸入品に対してどちら...
-
日米会談をする日本の要人たち...
-
関税政策で高額に!
-
トランプはまたまた大失敗にま...
-
関税云々でガタガタ言っている...
-
トランプ氏の関税で。 各国輸出...
-
まだ早いですが今年の漢字はな...
-
アメリカの自動車値上げしない...
-
日本の牛丼チェーン店は米国か...
-
トランプ関税とは?
-
なんでこんな時に日本の総理が...
-
トランプ関税でアメリカの企業...
-
トランプの関税について
-
中国とアメリカの関税合戦で新...
-
トランプ 関税の導入が決まった...
-
トランプ関税についてここでも...
-
農産物、特にコメの関税は0%に...
おすすめ情報