A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
多項式の次数ってのは、紙面に書いてある項の次数の最大値じゃなくて、
同類項を整理した後で 0 以外の係数が掛かってる項の次数の最大値です。
例えば、 2x+3 は x の一次式ですが、同じ式を 0x^2+2x+3 と書いても、
x^2-x^2+2x+3 と書いても、二次式ではなく一次式です。
①でも、これと同じことが起こっていて、x^2 の項は整理すると係数 0 となります。
なので、①は (x の) 一次式です。
②は、整理しても a^3 の項が -a^3 で残るので、(a の) 三次式です。
②2次式 というのは、答えが違っているか、式に書き違いがあるかのどちらかですね。
(ちなみに、②は x の定数式だ...というのは、野暮なツッコミなんでしょうね。)
この系統の意地悪クイズに、ax^2+bx+c は(x の)何次式か?ってのがあります。
これは、中学生がよく騙されます。
No.2
- 回答日時:
① -x^2 -x^2 +2x^2 =0 なので -2x+x+3-7= -x -4
より 1次式
②= - a^3 -a^2 +3a+7 なので 3次式
最後の項が a^3 ならば 3a^3 -4a^3 +a^3 =0 で 2次式
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 次の問題についてご教授願いします。 3点z=0 , z=-1 , z=i をそれぞれω=0 , ω= 4 2023/05/23 20:13
- その他(形式科学) 至急です!! 高校化学の問題がわからないので助けてください! 問題 質量数12の炭素原子12Cの相対 4 2024/04/21 18:14
- 数学 1次分数関数の問題です。 ご教授お願い致します。 1次分数関数である w=(ーz+2ーi)/((−2 2 2023/07/23 16:14
- 化学 この化学の問題の途中式を教えてください。 【1】次の反応はKc=54となる。 H₂(気)+I₂(気) 1 2023/12/13 11:12
- 数学 線型代数_1次変換の行列表示に関しての問題について 2 2024/12/21 15:24
- 計算機科学 数2の問題について 5 2024/04/27 18:30
- 教育学 ここの問題の解説をお願いしたいです。図も欲しいです。数学Iの二次関数です 1 2023/10/11 02:08
- 数学 線形代数の問題です。わかる方回答よろしくお願いいたします。問題は、(2)の問題です。(1)から、なぜ 4 2023/10/28 13:45
- 数学 数学の問題が分かりません! 次の関数y=f(x)の逆関数y=f^-1(x)を求めよ. ※答えが2次関 3 2023/06/22 19:22
- 数学 行列の2次形式の問題を教えてください! 4 2024/02/13 21:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この問題、解き方は理解したのですが、なんか何がしたいのかよく分かりません。解き方は良いので解法を要約
数学
-
√1って|1|もしくは±1ですよね?
数学
-
至急 a²b+a-b-1 の因数分解の解き方を教えてください
数学
-
-
4
△ABCで変の長さを求める問題を教えてください。 ⑴ b=8、C=5、A=60°のときaの値 ⑵ a
数学
-
5
f(x)=f(x²)はどんなグラフになりますか?
数学
-
6
高校の微分の問題で、g(x)=x^3-3bx+3b^2のグラフはなぜ画像のようになるのですか? h(
数学
-
7
5.0×10の二乗=C×10 計算の仕方教えてくださいお願いします
数学
-
8
中3数学因数分解について
数学
-
9
絶対値の中が0以上ならそのまま外すと教えられたのですが、この解答では0は-をつけて外しています。なぜ
数学
-
10
数学の問題です。110で最小値を求めるのに直線と点の距離の関係の公式を右のノートで使っているのですが
数学
-
11
【問題】 f(x) = x^2 - 4a x + a + 1/4 とする。 0 < x < 1 にお
数学
-
12
SPI 食塩水の等量交換 完全文系です。食塩水の問題は昔から苦手でした。 何グラム何パーセントの食塩
数学
-
13
数学の問題点を尋ねることができるサイトについて
数学
-
14
limn→∞、10∧n=0?
数学
-
15
【数学】積分したあとに微分すると全て答えは0になる理由を教えてください。 なぜ全て
数学
-
16
高3 数学
数学
-
17
高一です。 連立3元一次方程式って引く順番決まっているんですか? 例えば②-①したら次は③-①しない
数学
-
18
和の公式
数学
-
19
三角比の拡張というのは、90度以上の角度の時に、180-θ度の時にできる三角形を基準にして考えている
数学
-
20
1²+1²=は何ですか?
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学校理科、遺伝の問題です。
-
【格子点】旧課程チャート練習1...
-
数学I Aの問題
-
tiktoklightって危険ですか? 動...
-
フィリピンの子から来たメッセ...
-
Will you・Won't you・Would yo...
-
英語が得意な方、バイリンガル...
-
It's perhaps not much known t...
-
it is not の短縮形について
-
至急 アゴダに詳しい方!! ご...
-
英語が得意な方、問題をお願い...
-
論文和訳:健常成人と健康成人...
-
難しい質問ですが、ある祓詞の...
-
英語ができる方、問題をお願い...
-
ラテン語の質問
-
ラテン語の和訳お願いします。
-
「(それは)私 / 彼です」につ...
-
この問題なのですが、答えがexc...
-
今見ても、とは英語でどう言え...
-
並べ替えお願いします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【格子点】旧課程チャート練習1...
-
「座布団3枚差し上げます。」の...
-
おはようございます。 今日は晴...
-
will have come と will be com...
-
20万行あるデータを動かしたい
-
HSCoAについて教えて下さい。
-
永く生きる処世術ー長寿の秘訣
-
「ご無事」についての質問です
-
文型「きる」と「ぬく」
-
ある人から突如 『ごほんと言っ...
-
死後の世界はどのようなもので...
-
楽典について
-
おっさんのクシャミでびっくり...
-
以下のスペックの彼女と別れた...
-
派手目かギャルのJK1の彼女が欲...
-
超難しい日本史の問題
-
固定遊具の名称
-
初めまして(^^) 1つ質問があり...
-
風はどうしておこるのでしょうか?
-
モデル並みに可愛いくて全て理...
おすすめ情報