
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
言ってみれば、お義理ですからね・・
義務になってる会社もある(笑)
だから、形だけの「差し出し物」程度で、良いんですよ。
逆に、あまり高い物を出したら他の人達が、今度
自分達がお土産を出す時に、安価なものが出せないな~って
困るかも
No.7
- 回答日時:
おはようございます。
いわゆる職場へのお土産だったら値段なんてたかがしれていると思うんですよ。ぶっちゃけ気にしないでしょう。お土産とはいえないようなチロルチョコでも美味しく頂きます。
むしろ高いもの、もしくは所属人数間違えたとしか思えない豪華なお土産が出てきた時こそ気になると思うんですよ。イレギュラーな仕事をお願いしたいとか、迷惑をかけた詫びだとか。
No.6
- 回答日時:
一応、「食通」「食へのこだわり男」を自任しているので、たとえ職場へといえど土産物選択にはうるさいです。
定番お菓子や「どこそこに行ってきました」系のお菓子は絶対に買いません。安くて美味しくマイナーな存在のお菓子を買っていきます。できるだけ試食して納得いくものを選びますが、コロナ以降試食がほぼ無くなったので事前のリサーチと長年のカンで選ぶようにしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 転職希望ですが、今するべきなのか?産休、育休取得のメリット 3 2024/04/01 13:08
- 会社・職場 仕事のこと、これからのこと 5 2025/03/24 21:49
- 兄弟・姉妹 実母の兄家族と私達夫婦への対応の差 4 2024/04/02 12:46
- その他(悩み相談・人生相談) 不倫相手を一旦玄関まで入れてお土産を受け取ろうとしたときに相手が彼氏の車をガラス越しに見つけたようで 4 2023/12/08 11:54
- うつ病 鬱で恋人と距離置くことってありますか? 出来れば鬱経験者の方、現在鬱の方にお話聞きたいです。 元々希 1 2024/12/21 16:24
- その他(恋愛相談) バレンタインの出来事です。片思いの社内恋愛でした 5 2024/02/23 19:04
- 離婚 モラハラ夫と離婚するか迷う 14 2024/08/08 11:03
- お菓子・スイーツ 職場でお土産をもらうとき、安いお菓子だとすぐにわかりますよね。 もらえることは嬉しいのですが、そんな 7 2023/09/20 06:45
- その他(悩み相談・人生相談) 旅行で 東京ディズニーランドに行った場合 職場にお土産は買いますか? 色々周りから言われるのも嫌なの 3 2024/03/30 12:06
- 会社・職場 お土産指定されたらそれ通りに買っていきますか? 家族や仲のいい友達なら、コスパ悪くても相手の好きなも 5 2024/07/10 21:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場での意図的な個人情報漏洩...
-
「おこなう」と「行う」の表記...
-
こう言っちゃ悪いけど、職場へ...
-
職場の個人用ロッカーを勝手に...
-
転職のため、前の職場の保険証...
-
同じ職場の異性の人とラインし...
-
葬式帰りのお土産は縁起が悪い...
-
元カノに気持ち悪いから連絡し...
-
職場で、知識をひけらかす人に...
-
職場の女にちんぽしゃぶらせた...
-
彼女とのツーショットを待ち受...
-
見てないのに見てると言われ自...
-
4月に入社したばかりの新入社...
-
言い方について
-
主人との夫婦喧嘩で110番通...
-
職場に関わりはそんなにないけ...
-
嫌いな人を意識しすぎる。 当方...
-
職場の飲み会って、面倒臭くて...
-
昔、職場の人間関係悪かったけ...
-
倉庫管理の資格を取得しようと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「おこなう」と「行う」の表記...
-
職場の女にちんぽしゃぶらせた...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
転職先に馴染めません。
-
葬式帰りのお土産は縁起が悪い...
-
人の和 と 人の輪 使い分けは?
-
彼女とのツーショットを待ち受...
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
職場で何もしてなくても誰かか...
-
知り合いと同じ職場ってやりず...
-
給料の話です。 前の職場が15日...
-
4月に入社したばかりの新入社...
-
職場に住宅届を送るのですが、3...
-
職場の人間関係の悩みまである...
-
派遣先で働き始めて半年 3ヶ月...
-
同じ職場に長年いる人って、根...
-
8:30からの勤務の職場、今まで...
-
倉庫管理の資格を取得しようと...
-
1時間以上かけて忘れ物を取りに...
-
友達と同じ職場はやめた方がい...
おすすめ情報