重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

鼻血が頻繁に出ます。

日常的に、気を付ける事や、お勧めのお薬などが
ありましたら、教えて下さい。

A 回答 (2件)

鼻腔にはキーゼルバッハ部位という毛細血管が浅い部位に密集する鼻血の起こりやすいところがあります。

この部位はアレルギー性鼻炎や蓄膿症、風邪などによって炎症を起こしやすく、腫れて傷つきやすくなります。
出血の後、カサブタができ、そのカサブタが乾燥して破れて、再び出血、そしてカサブタができ、そのカサブタが‥といつまでも続く場合があります。
飲みすぎと疲労が重なって起こるアルコール性の鼻血はキーゼルバッハ部位よりも奥の太い血管からの大量出血となります。
また、大きな病気が隠れている鼻血もあります。白血病・血小板減少症・肝臓疾患・腎臓疾患・上顎腫瘍などが原因のこともあります。
速めに耳鼻咽喉科での診察を受けられることをお勧めします。
鼻血が出たときには、頭を高くして、鼻の入り口付近にティッシュなどをあてて、鼻の孔を指でつまんで、数分間安静にしてください。通常の鼻血であれば、これで止まりますので。ただし、鼻の奥まで詰め物をすると、止まった血が、また、出てきますので不可です。
と、ここまで書いているうちに、過去にも同じような回答をしたことがあったのを思い出しました。

http://www.okweb.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q=11996

に同様のご質問がありましたので、一度ご覧になってください。

以上kawakawaでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明して頂き、ありがとうございました。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

内科に行って検査してもらうことと、内科的に異常がなければ耳鼻科で処置してもらうことをお勧めします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!