重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

iPhoneのバッテリー交換、効果ありましたか?
充電の減りがはやいのと、熱くなるので交換したいですが、効果ないのかなぁと。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

正規店で交換すればそれなりに効果は絶大です。

    • good
    • 0

バッテリーって消耗品ですからね。


バッテリーが劣化しているなら、バッテリー交換は、効果がありますよ。

効果がないなら、他の部分の故障となる。
バッテリー交換も修理扱いだから、修理後の故障って、90日もしくは、端末の保証期間やApple Careの残り期間のどちらか長い方でのサポートが受けられる
バッテリー交換しても改善しないなら、故障でしょうから、再び修理に出すことになりますけどもね・・・
でも、保証期間内の修理って扱いになるだけ・・・
    • good
    • 1

使い方にもよりますが2年で1割くらい減るくらいなので、1割復活すると思えば良いでしょう



ただ熱くなるのはiPhone本体側の問題なので、そこは改善しない可能性があります

元々iPhoneはスマホのなかでバッテリー少ない方なので、長期に使うなら一度交換しておいた方が良いですね
    • good
    • 1

電池の持ちは良くなります。


熱くなる熱暴走は、CPUに負荷が掛かりすぎている場合もあるので、あまり期待はできないです。
    • good
    • 0

修理するか?


保証あれば出来る。
無ければお金を払う。
買い替えするか?
どっちを決めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かえかえないです!保証切れてるので金払います

お礼日時:2025/05/08 17:01

バッテリー交換で回復します。



大体、2年すると非常にバッテリーの持ちが短くなる。
そこで、交換にだすと、元の性能に戻ります。

充電で熱くなるなら危険な証拠です。

早めにショップに持ち込みましょうよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やった〜!さっそく予約します。ありがとうございます!

お礼日時:2025/05/08 17:01

少し戻るけど新品までは行きません



とくに熱を持ちやすくなるのはコアが劣化しているせいです。熱の分電池が無駄になるのです

電池は復活しますがコアは復活しないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新品に変えるまで持てばいいので。。ありがとうございます!

お礼日時:2025/05/08 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!